NHKドラマ「監査法人」第5話 「夢の代償」

ひさっちさん
ひさっちさん
今日は18時からハイビジョンで先行して見た。
21時からは家政婦は見たのファイナルがあるからな。
久々のテレビっ子になった。

あえて話の内容は触れないが、見ていた感じたことは、

①新規IPOといわれたものの大半が粉飾または粉飾まがいの決算をしていたんだろうな
②結局裏では役人が関与しているんだろうな
③近未来通信のような手口は許せないな
④その手の方面の方たちと接点を持つと、安易に切り離せないんだろうな

新規IPOは減ったが、粉飾してまで上場してそのつけを上場後株主へ押し付ける企業が減ったことは良いことだと思うし、今までのインチキ上場して巨額な利を得たふてえ経営者には厳罰を与えて欲しいなとさえ思う今日このごろかな。
タグ
#監査法人
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
ケロちゃんさん


こんにちわ

中々際どいところ付いてますねw
でも殆ど当っていると思いますよ。

私の知っているベンチャー企業の社長もマザーズ上場準備してましたが、ライブドアショックで今止まっている状態みたい。
監査も厳しくなったようだし、やっぱ金がないから上場するような雰囲気ありましたから。
私が無神経に「上場詐欺の会社多いから」といった時の彼の反応ですぐ分かりましたし。
こんばんわん U◕ܫ◕U
監査法人、見ました♪

LDショック以降、新興市場も上昇基準を厳しくしたと聞いてますが。
実際には、上場するために決算の水増しって今でもあるのでは?って思ってます。(根拠なしの妄想ですが)

政界と893さん。
官僚と法人さんと893さん。
財閥と893さん。
みーんな見えないところで893さんと繋がってると、これまた妄想中でつ。

天下りさんのために作られた新興企業さんは、悪いことしても潰れないのかも?
ってこれも妄想でつ(爆)
yoc1234さん

こんばんわ

ライブドアもそうですが、昨日民事再生法申請した元アスキーSなんかもこのような上場詐欺の部類ですよね。
ドリコムなんて社長が持ち株売って20億円手に入れたくせに、上場後は下方修正常連の糞企業と化していますしね。

悔しいが売り抜けた奴の勝ち。
そこに目をつけた裏社会の人たち。

正直この辺何とかして欲しいですよね。
yoc1234さん
こんばんは。

これはしょうがないでしょうね。

ライブドアなどで皆さん懲りていると思いますが。

現実にはババは持ち回りでだんだん希薄化されてしまいます。

売り抜けた経営者の勝利でしょう。
ひさっちさんのブログ一覧