今後起きる心の動きを想定してみましょう

りす栗さん
りす栗さん
ニュートラルのときは「どっちでもいい」くらいの余裕だったのが、
買いポジを持ったとたんに、「買うしかない」となる。
これは、よき闘志かもしれないし、無謀かもしれない。
どちらの可能性もあるので、上下両方の動きに備えるべきなのに、買いながら戦うほうに心が行ってしまうのである。

ここから少し下がって、追加で買ったとすると「これはナンピンでなくて分割買いである」とあたかも、買い続けることがとてもいいことのように言い訳することになる。

そして、それを2,3回やって、「買値の平均値をそこそこ下げることに成功した」とかほざいていると、ついに、その時が来る。
どっかーーん、と再起不能なほどに下がった時、前の闘志はどこへやら、一気に萎えてしまうのである。

不思議なほどに繰り返し起きる心の動きを冷静に表現してみました。

タグ
#トレード
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
りす栗さん
yocさん、こんばんは。

さすが、悪徳商人とは思はないけど、元締めあるいはフィクサーは言うことが違う^^b
yoc1234さん
おはようございます。

すぐ頭に血が上る。

いじられやすい。

ほやほやと流せばいいのに。

血圧上がりますよ。

手もみうなずく悪徳商人に徹すべき。


りす栗さん
> おじさん、わかりやすい! 

あんだと(△"△)?

あ、いやいやいや、、いかんいかん。

常に平常心でポーカーフェイスでいけば、ばれないかもしれない。
でなくて、トレードの状況は改善するかもしれない。

ふむふむ。
りす栗さん
ハクゼンさん、おはようございます。

>  痛いとこを突っつかれるとそうなりまっせ。

本能が反応したわけですな。

もっと冷静にならなくては。
りす栗さん
チャッピーさん、おはようございました。

おとなげないことをいたしました。(反省)
おとなしかしないことをいたしたい。(願望)

・・・少し似ている?
りす栗さん
じーちゃん、おはようございます。

そーですねんけど。
それにしても、ポジ持つとたちまち近未来が見えてくるというのは一種の能力ではないでしょうか(TT)v
(≧∇≦)ダンディーさん
おじさん、わかりやすい!

浮気がバレて
( ̄〇 ̄)あ( ̄◇ ̄)た( ̄∇ ̄)り( ̄□ ̄)ま( ̄∀ ̄)え (笑)
痛いとこを突っつかれるとそうなりまっせ。

分かるっしょ。ほらツンツン。




おじいちゃま

この おじさんコワイo(><)oHOYAおじさん

あっ、ほや~!


阿呆や~と言っているのではありません。「、」があります。^^;


あっ! HOYA



りす栗さん
> これって某レンズ銘柄のこと?




じゃかーしーあいっ!!



って珍しく切れてみたりする。
りす栗さん
yocさん、こんばんは。
中国はひどすぎる。
中国のことは相場に影響なしと言ってる評論家いるけど、甘いんでしょうね。

かといって、日米が下げ続けるかどうかがわからんので面白いのでしょうね。

控え目なポジでほそぼそやることにします。


これって某レンズ銘柄のこと?
yoc1234さん
なんぴんに 言い訳してる 凍死家や

おもろいね。

中国がまたやってるね。

こりゃ、米国も下げそう。

たまたまの 暴落チジミ おかくれに

 
りす栗さんのブログ一覧