株 原油 FX 2008年07月04日
NYの今日は無難に始まりました。久々の上昇になるでしょう。ECBの利上げは0.25%でしたが今後利上げがないとの観測からユーロが下げました。しかし、原油は最高値をつけ上がりました。ドルも上昇し、スイス、円が安くなりました。為替相場との乖離は米政府の意向とも合致しています。昨日のポールソン財務長官の発言により原油は供給不足との認識が強くなった。サウジの更なる増産を望みます。産油国の増産意欲の低下が高騰を招いたがサウジは否定している。
NY株式3日終値
ダウ平均 11288.54(+73.03 +0.65%)
S&P500 1262.90(+1.38 +0.11%)
ナスダック 2245.38(-6.08 -0.27%)
CME日経平均先物 13365(大証終比:+145 +1.10%)
出来高(億株)
NYSE 9.31
ナスダック 14.34
欧州株式3日終値
英FT100 5476.60(+50.30 +0.93%)
独DAX 6353.74(+48.32 +0.77%)
仏CAC40 4343.99(+47.51 +1.11%)
米国債利回り 終値
2年債 2.525(-0.050)
10年債 3.975(+0.018)
30年債 4.535(+0.032)
各国10年債
ユーロ圏 4.556(-0.097)
英 国 5.035(-0.090)
カナダ 3.747(-0.005)
豪 州 6.496(-0.073)
日 本 1.665(0.000)
NY原油金 時間外取引
NY原油先物8月限(WTI)(NY時間15:16)
1バレル=145.33(+1.76 +1.23%)
NY金先物8月限(COMEX)
1オンス=935.30(-11.20 -1.18%)
*CME日経平均先物は20分遅れ
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
のしちさん おはようございます。
記録はすごいですが、大して下がっていません。
どうなるのでしょう。
記録はすごいですが、大して下がっていません。
どうなるのでしょう。
株式王子さん おはようございます。
お互いに儲かるのでうまい掛け合いです。
資本もごちゃごちゃになっています。
ドロドロした利権の渦の中決まっています。
お互いに儲かるのでうまい掛け合いです。
資本もごちゃごちゃになっています。
ドロドロした利権の渦の中決まっています。
yoc1234さん、おはようございます。
11日連続で下げていた日経平均も、ここで記録が途絶えそうですね。
いいことです♪
11日連続で下げていた日経平均も、ここで記録が途絶えそうですね。
いいことです♪
おはようございますyocさん。アメリカもサウジばかり責めないで石油を節約して使うべきだ。我々日本人の言えることではないが今回の原油だかのおかげで石油などの天然資源をもっと大事に使おう!と思い直させるいい機会になったのでは?と私は思います。^^