人は投資をする。
投資対象は何であれ。
投資といえば、一般的には株や債券、不動産などが一般的だが、
こんなものも投資するの!? というものもある。
たとえば、ワイン
![](/images/emoticons/wine.gif?emid=251)
れっきとした投資対象で、なんと日本にもワインファンドがある。
http://www.vin-net.co.jp/intro/index.html
(えっと、念のために行っておきますけれど、
これを投稿したのは4月1日じゃないですよ?)
仕組みは上のサイトに記載の通りなんだけど、
ワインが若いうちに買い付け、価値が上がる熟成後に売って売却益を得ようというもの
![](/images/emoticons/dollar.gif?emid=186)
当然ながらブドウの当たり年、ハズレ年や、
売却時のワイン需要、そして為替などにも価格が左右される。
これらのリスクには注意が必要だ。
ちなみにワイン、なんと価格の指数や電子取引所まである。
ボルドー産ワイン価格の指数はボルドー500指数。
取引所はロンドンに拠点があるワイン電子取引所だそうな。
(bloombergより)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQ43M6KLVR901.html
この記事によると、ワイン価格は3年ぶりに低迷から回復しつつあるらしい
![](/images/emoticons/eye.gif?emid=84)
と言うことは、ワインファンドは仕込み時か...?
って、上のサイトによると、今年のファンドの募集は既に締切ってるじゃあーりませんか!
お後がよろしいようで m(_ _)m