株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1309件目 / 全2273件次へ »
ブログ

地球・46億年 とか見て

地球 昔 一日 自転 6時間 
回転が遅くなってる と思って

9割 もういい
株には関心無くなったのかな

年取ると回転が遅くなる


Discovery Channel(ディスカバリー・チャンネル)

ジャンル:地学

シリーズ:地球・46億年の大変動

地球・46億年の大変動[1] 生命の誕生

46億年前に誕生した私たちの地球。
その驚くべき進化をたどる(全5回)第1回は、
地球誕生から三千万年後に起こった月の形成や、月が地球に及ぼす影響を探る。
月は、火星サイズの天体と地球が衝突し、その破片が集積して形成されたといわれている。
この当時の原始地球は、生物が生存できる環境ではなかった。
しかし月の誕生により、海は潮の満ち引きを繰り返し、地球の自転速度はゆるやかになっていったのだ。
こうして地球の環境は数億年の歳月をかけて徐々に変化し、ついに生命が誕生する。

大変興味深い内容だった。
われわれが生きているということは、必然ではなく奇跡的な偶然の重なりによるものでしかないらしい。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。