株 原油 FX

yoc1234さん
yoc1234さん
ワールドカップの開催都市が決まり、各地で盛り上がっているだろう。
でも現実は、球技場の整備とか無駄な金がかかる。
人気がない競技だけに、お客を寄せる工夫がいるだろう。
ドルが強い、120円を回復。
ECBの金融緩和を期待してのユーロ売りが続く。
ひな祭りが、椿まつりが各地で繰り広げられる。

ソニーモバイル、現時点で売却の動きない─十時社長=仏紙 

3月の債務返済に自信=ギリシャ財務相 


バフェット氏、後継候補間の主導権争い否定=CNBC 

NY外為市場=ドル堅調、ドル/円は120円台回復 

米国株式市場=反発、ナスダックが終値で5000ポイント突破 

米金融・債券市場=利回り上昇、大型の社債発行案件が圧迫 

タカタ、9月までに交換部品の生産倍増へ 欠陥エアバッグ問題 

フォルクスワーゲンのグループ販売、1━2月は150万台突破=CEO 

米ISM製造業景気指数、2月は13カ月ぶり低水準 

米モルスタ、NY州司法長官が提訴の意向 サブプライム証券化で 

ギリシャ、懸念払しょくに躍起 公的機関から借り入れも視野か 

欧州株式市場=反落、ギリシャ銀行株とエネルギー株に売り 

ユーロ圏、第3次ギリシャ支援協議せず=欧州委員長 

NY外為市場・中盤=ドル上昇、ECBの量的緩和を意識 

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=スペイン・伊国債利回り過去最低、QE開始控え 

米シティ、第1四半期の市場関連収入の減少見込む=CFO 

米フィラデルフィア連銀総裁にハーカー氏、デラウェア大学長  

UPDATE 1-米製造業PMI改定値、2月55.1 4カ月ぶり高水準 

UPDATE 1-米消費支出、1月は2カ月連続の減少 ガソリン安がインフレも抑制 

2月の米ISM製造業景気指数は52.9、13カ月ぶり低水準 

BRIEF-1月の米建設支出、前月比-1.1%(予想:+0.3%)=商務省 


2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ2019の運営主体である「公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会」からのお知らせを以下にご案内します。

2019年に日本で開催いたしますラグビーワールドカップ2019の開催都市が下記の通り決定いたしましたので、お知らせいたします。
 開催都市には15都市に立候補頂き、ラグビーワールドカップ2019組織委員会にて選定を進め、3月2日(月)アイルランド・ダブリンにて行われたラグビーワールドカップリミテッド(RWCL)理事会にて最終承認され、下記12の開催都市が決定いたしました。

開催都市
試合開催会場
札幌市
札幌ドーム
岩手県・釜石市※
釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)
埼玉県・熊谷市※
熊谷ラグビー場
東京都
新国立競技場
神奈川県・横浜市※
横浜国際総合競技場
静岡県
小笠山総合運動公園エコパスタジアム
愛知県・豊田市※
豊田スタジアム
大阪府・東大阪市※
花園ラグビー場
神戸市
御崎公園球技場
福岡市
東平尾公園博多の森球技場
熊本県・熊本市※
熊本県民総合運動公園陸上競技場
大分県
大分スポーツ公園総合競技場
※は連名での立候補となります。



北・中南米指数
ダウ平均 18,288.63 +155.93 +0.86%
NASDAQ総合 5,008.10 +44.57 +0.90%
S&P500種 2,117.39 +12.89 +0.61%


欧州指数
英 FTSE100 6,940.64 -6.02 -0.09%
独 DAX 11,410.36 +8.70 +0.08%
仏 CAC40 4,917.32 -34.16 -0.69%


アジア指数
日経平均 18,826.88 -- --%
香港 ハンセン 24,887.44 -- --%
台湾 加権 9,601.36 -20.74 -0.22%

市場 限月 現価(ドル) 前日比 
NYMEX原油先物 期近 49.76 -0.17 
NYMEX金先物 3月限 1212.6 -4.9 
NYMEXプラチナ先物 4月限 1185.6 4.3 
NYMEXガソリン 期近 1.8973 0 
WTI 期近 49.79 - 
LME銅先物 3ヶ月 5888.0 0 
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1806.0 0 
LMEニッケル 3ヶ月 14380.0 0 
シカゴコーン 期近 378.75 0 
シカゴ大豆 期近 1011.25 0 
シカゴコーヒー 期近 134.85 -1.9 
CRB商品指数 ポイント 224.0779 - 
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 120.150002
ユーロ (EUR) 134.309998
英 ポンド (GBP) 184.509995
スイス フラン (CHF) 125.410004
カナダ ドル (CAD) 95.790001
オーストラリア ドル (AUD) 93.269997
ニュージーランド ドル (NZD) 90.150002
タイ バーツ (THB) 3.712600
シンガポール ドル (SGD) 87.962196
フィリピン ペソ (PHP) 2.721400
香港 ドル (HKD) 15.490500
台湾 ドル (TWD) 3.820600
中国 元 (CNY) 19.151899
南アフリカ ランド (ZAR) 10.201200
(ロイターより抜粋)


2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
kobuntaさん 


NHKで報道されていましたね。

釜石のグランド人が集まらない。

大変だと思います。

豊田市も普段でも1万人がいいとこ。

瑞穂でやれば集まるのに。

あほ丸出し。

大高のイオンの近くに球技場作れば、高速もJRも近いので

場所は大高緑地の中でもいい。

土地があるのはあの辺だけ。

電車の便が悪すぎる豊田は問題。


kobuntaさん

おはようございます


何もなくても、スルスルと上がって行きますな☆

上がる時は、こんなモンなのかも知れません^_^;

ネコがつまずこうが、杓子が落ちようが、上がる時は上がる。。。


ところで、ラグビーのW杯。

以前にチョット書いたかも知れませんが、

釜石の招致グループは、仮設住宅にまで行って、

「復興予算とW杯予算は、まったく違うんです。

別物ですから、復興事業が遅れることはありません」

と、抜かしています★


「復興に使う人と重機も、まったく別です」とは言わない。

言ったらウソになっちまうからね・・・。

年間維持費3500万円。協賛金(ショバ代?)約2億円。

たぶん、本番のスタンドを埋めることは出来んでしょう。

yoc1234さんのブログ一覧