もうアサガオの花が咲いてしまいましたw

ひさっちさん
ひさっちさん
朝起きたら我が家のアサガオが2輪も咲いているではありませんか。

アサガオってこんなに早く咲きましたっけ?

ようやく蔓が延び始めてきたと思っていた矢先なのに。

とりあえず記録として写真に残しておこうと思いました。

株式市場もアサガオのように早く咲き誇る状態になってほしいものですな。
タグ
#アサガオ
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
イマッちさん


こんばんわ

>朝顔の花ってほっとする雰囲気をもってますよねぇ♪

同感です。
眺めていても飽きませんね。
昼になったらしぼんでしまいますから尚の事ですね。

花言葉いっぱいあるんですね。

「愛情の絆」これが一番お気に入りかなw
あすか亭さん


こんばんわ

私も生まれてこの方35年、こんなに早くアサガオが咲くのを目にした気がします。
去年カブトムシが10月半ばまで生き延びたことといい、地球温暖化の影響かな?ともおもいたくなりますよね
ひさっちさん、チーッス♪

朝顔の花ってほっとする雰囲気をもってますよねぇ♪
花としては、たった1日だけの命ですけど、
毎日新しい命が生まれて、
そしてそのすべてにしっかり種を残して、
また次の年も花を咲かせる♪

昔は窓の外にいぱ~い蔓を伸ばさせて花を楽しみながら
陽よけにしたものです。
これもある意味、エコになるのかな~(笑

最近はゴーヤが人気のようです。
すご~くたくましく蔓をのばして、
陽よけにはもってこいなんだって♪
収穫も楽しめるしね(笑

因みに朝顔の花言葉は
「愛情」「平静」「愛情の絆」「結束」「明日もさわやかに」
なんだって♪
おお、見事に咲いていますね~

って、早くないですか!?

小学校のときに、終業式の日にまだ咲いていない鉢を
持って帰った記憶がありますが・・・

地球温暖化!?
oz_boyさん


コメント有難うございます。

小学校の観察日記懐かしいですね。

ほんと、花ではありませんがパッと明るい話題が欲しいところですね
oz_boyさん
私も小学校の観察日記を思い出しました。。

もう花が咲くなんて早いですね。。

明るい話がほしいですね
金の延べ棒さん


こんにちわ

小学生の子供の手伝いで始めたのですが、やり始めたらこっちの方が本気になってしまって。。。思い入れも。

童心にかえったようでいいものだなと思いました。
こんばんは。

アサガオいいですね。小学生の観察以来のような気がします。

でもちょっと鉢と土を買ってきて種を植えるというオトナの楽しみもよさが最近分かってきました。

アサガオ咲かせてみようかな。
ひさっちさんのブログ一覧