足るを知る

イカのおすしさん
イカのおすしさん
最近になって「下流社会」って本を読もうと思っています!(いつの本ですかね…)授業の資料としてちょっとだけ出て来たんですけど、面白そうだったので。半分以上当てはまったら下流かも?みたいな質問があって(以下『下流社会』(三浦展/光文社新書)より抜粋)

□年収が年齢の10倍未満だ
□その日その日を気楽に生きたいと思う
□自分らしく生きるのがよいと思う
□好きなことだけして生きたい
□面倒くさがり、だらしない、出不精
□一人でいるのが好きだ
□地味で目立たない性格だ
□ファッションは自分流である
□食べることが面倒くさいと思うことがある
□お菓子やファーストフードをよく食べる
□一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

こんな感じですけど、人生流されるままに生きてきた僕は殆ど当てはまってしまいました! なんかもう、ほっといてくれよ!って感じの質問もありますよね~。ちょっとした人格否定ですよ! まあ、下流って言葉はそこまでネガティブなものじゃないらしいので良いんですけど。

で、本日の下流ソング、真心ブラザーズのサティスファクション(動画が無かったです!残念。)の中で彼らは  

オレは満足してる オレは大満足
不満はダサい オレは今のままで満足
今持ってるモノに浸る 無い物ねだりで悩まない
努力修行も必要なし 今のままで幸せだから

と歌い、元ネタとなったRolling Stonesはこれとは対照的にI can't get no satisfactionと叫ぶ訳です http://jp.youtube.com/watch?v=MLo1MCZ3BD8&feature=related 面白いですね~。

この話はギリシャの哲学者、ディオゲネスに続く予定だったのですが、なんか長くなっちゃったのでこの辺でおしまい!相場の話はすっかり忘れちゃっていたので皆さんの日記で!
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
>みやまな鉄砲長さん

こんばんは。めんどくさがり度だったら僕には勝てないと思いますよ~。細かいところなんてほとんど無いですし…

まあ、良いんじゃないでしょうか!
こんばんはーイカのおすしさん

俺10個ぐらいあるなぁ(笑)
極度のめんどくさがりだし。。。

めんどくさがりと
細かいところがバラバラなのかも。。。
>ひなさん

こんばんは。全部はすごいですね~。僕の友達も最後だけ抜かしてって人ならいますけど(まあ、このまま行けば最後も…)

本は結構売れた本なんでブックオフとかにあると思います!
ひなさん
さっきコメントしたから遠慮しようと思ったけど
友達に全部当てはまる人がいるので素通りできませんでした

その本まだ売ってますかね?
>Zephyrさん

こんにちは。上流も下流も同じ川なんだからどっちでも良いじゃん!と思いますよ~。僕はもう、流れの無い池でも探しますかね…

>さ のさん

こんにちは。真心は良いですね!そろそろサマーヌードの季節ですし!! まあ、他の曲はあんまり知らなかったりするんですけどね~

>キョウエイマーチさん

こんにちは。アイスはお菓子ですよ~!バナナもお菓子です! ラッキーセブンなのできっと良い事がありますよ~

>ひでたろう12さん

こんにちは。確かに今の時代の人たちがやったらそうなりますよね。昔に比べれば随分豊かになりましたから。食べるのにも困ってる人が上の質問をやったら、あてはまるのは6個以下だと思います!

>sayoさん

こんにちは。僕もどっぷりでしたよ~。こうなったらカリスマ下流投資家でも目指そうと思います!
sayoさん
こんにちはぁ^^
きゃぁ~♪7個もですぅ!
どっぷり下流ですね^^ ま、いっかぁ(≧∇≦)
 こんにちは
8個当てはまりますね
でも、ほとんどの人が下流なのではないですか
人口の90%以上かな

 上流って、イギリスなどでは、ほんの一握り 
おはようございます。

6つ当てはまっちゃいました。

アイスをお菓子としますと。。7つ。

ラッキーセブン!

良い週末を☆
さ のさん
はいはい、7/12でしたよ。

真心バンザイ!
今度カラオケでいっしょに歌いましょ!!
ZEPHYRさん
イカのおすしさん、こんばんは。
面白そうですね!・・・うわっ、下流かも~;。
でも下流は、上流より広い♪
でも上流は、狭いけどキレイ♪
でも、人様に迷惑かけない程度に「自分らしく、あるがまま(わがままではない)」に生きたいものです。
そんな訳で(パクリ)、今週もお世話になりました。よい週末をお過ごし下さいませ!(*'-')ノ~*
>NGTNさん

こんばんは。幸か不幸か、そうなんですよね~。まあ、全然不幸ではないと思いますが。そう言う人が増えちゃうと日本の社会全体がそんな感じになっちゃって競争力が失われて行ってしまうのかとちょっと心配です。心配するくらいなら頑張れよって話なんですけどね!

>シノっちさん

こんばんは。これは逆に半分以下の人の方が少ないんじゃないかと思いますよ! …と思ったんですけど、学校では結構半分以下の人もいました(笑) 先生が普通に10個くらいで面白かったです!
こんばんは。

オイラも9個かな?(笑
NGTNさん
9個当てはまりました!

日本で生きていると、頑張って上を目指さなくても、何とかなりますからね~。それがいいことなのか悪いことなのかはわかりませんが。
イカのおすしさんのブログ一覧