こんな雪の中を走り回る犬は
どのくらいいるんだろう
暖かいので湿った雪
まだずっしりではないので除雪も楽だ
実家に出掛けたら
私のところより雪が多かった^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
流石に下がったか・・・
選挙後の効果を狙い
操作されるのではないかとちょっと疑心暗鬼
ただ目指す指値になってなかったらしい。。。
結局1個しか売れず
うぁ~い!
TVでやってるおでん見てたら
食べたくなるやん
てもたくさん作るからこそってあるよね~
お外は初除雪車出動の様子
朝はどうなってるかな?
ボニートさま
あら、ご注文ですか?
では住所とお電話番号を・・・!
カステラに限らず
ホント甘いものもど~んとこい!ですね
贈ってもいいですが
多分そちらには長崎のカステラもありますし
なんだこんなもんか・・・の域ですよ
いつか鹿児島に行ける日があれば頑張ります^^
musashiXPさま
折角コメントいただいていたのに・・・ごめんなさい
お野菜作りなさっているんでしたね
イノシシやタヌキは想像つくんですがあらいぐま?
動物さんたちは大喜びでしょうが残念な結果ですね
何か対策はなされているんでしょうか?
カステラは作ったことのある方でないと
砂糖の量はわからないでしょうね
最初に教えてもらった時は
強力粉よりも砂糖の方が量が多くビックリでした
今はハチミツで量を加減してますが
その分焦げやすいですね
結果的には捨てるのももったいなく職場で
同僚たちのお腹の中に・・・お腹壊してないといいのですが・・・^^;
日本海側はホント雪が多いですね
今年の冬はいったいどのくらい降るのやら?
風邪、インフルエンザが猛威をふるいはじめました
お気をつけくださいね
皆様コメントありがとうございます
時間が足りなく遅くなってすみません
こうちゃん
雪はまだサラッとしか降ってません
TVを見ると降っているようですが
北海道のあちこちで降っている割には
札幌は空洞のようになってます
また寒気がやってくるようです^^;
カステラ聞いただけで美味しさが伝わります
あとで住所を書いておくので送って下さいね
15度で暖房は早いのでは洋服を着込んで我慢してください
我が家は現在19度ですまだ今年は一度も暖房を入れた事ありません
空は寒そうな模様ですけどね
dendenmusiさん こんにちは
雪 すごく積もっていますね。
私の田舎は関西の日本海に近いのですが、正月から3月初めまでは多いときで80㎝ぐらい積もります。
子供の頃は犬は放し飼いだったので、雪の中を走り回っていたのを思い出します。
猫はコタツで丸くなる~
今は犬は繋がれているので、野菜作りの畑に猪や狸、あらいぐままで出没して、イモ類、カボチャ、スイカ、メロン、ジャガイモ、サツマイモは栽培できなくなりました。食べごろの三日前には美味しいところを全部食べられちゃいます。
犬が野原を走り回っていたお蔭もあるのでしょうね。
我が家は猫が三匹いますが、ストーブの前に寝転んでストーブの番をしています。
寝るときは二匹が私の布団に入ってくるので、温かいのは良いんですが、
寝返りができないので・・・。
カステラ、焦げちゃいましたか。
ちょっと油断するとすぐ焦げちゃいますね。
dendenmusiさん、こんばんは(^o^)
やっぱり、雪 すごいね(^o^)
> 現在室温15℃
> ついついストーブ入れたくなるのよね~
うん、当然のように入れるよね(^o^)
withさま
やっぱりですか?
猫も犬もコタツ~で丸くなる~♪
ですか!
あれえ?
これ順番間違ったらクレームになるかしら?
こんばんわ^^
今時の犬は雪よりこたつやファンヒーターの前です。^^
うちのワンコもそうですけど・・・・^^;
yocさま こんばんは^^
それがね~
換気扇強で入れていると
よっぼどヒドイ焦げでないとわからないんですよね~
我が家のキッチン対面じゃないし。。。
多分水飴塗らなくても食べられると思うのですけど
18センチ角のカステラ
何日かかるやら?笑
こんばんは。
カステラなど洋菓子焼くときは、匂いで焼け具合がわかります。
焦げても、水あめ塗っておけば、食べれるのでは。
ついついストーブ入れたくなるのよね~
久々にお出掛けのお土産用にカステラ焼いたら
つい油断
温度下げるの忘れて
ちょっと焦げた。。。
結局は買い物する羽目に・・・
焦げたカステラ
誰が食べるんだろ