いまうちわや観劇がどうのこうのって粗探しして、挙げ句に国会の委員会を審議拒否するって・・・この日本経済が大切な時期に、相も変らず政争ごっこに没頭する政党って・・・ミンス党のの連中ってマジで何考えているんでしょかね?
こんなんで国民の支持を再び得られるとでも思っているのかね?
つまんないことで時間割かれれば割かれるほど、国民の血税が無駄に使われていくんだよね。
まともな日本国民は、決してそんなこと望んでいないと思うけどね。
政治家の本来のお仕事である「政策論争」しろっての。
できないなら国会議員さっさと辞めろ、税金泥棒が!
民主 首相の任命責任追及へ 審議拒否も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141021/k10015568201000.html
民主党の川端国会対策委員長は、記者会見で、小渕前経済産業大臣と松島前法務大臣が辞任したことについて、安倍総理大臣の任命責任を追及するとともに、新しい大臣が所信表明を行うまでは、関係する委員会の審議には応じられないという考えを示しました。
この中で、民主党の川端国会対策委員長は、「2人の閣僚が、同じ日に不祥事で辞めるというのは極めて深刻な事態であり、安倍総理大臣が登用した5人の女性閣僚のうち、2人が辞めるというのは異常だ」と述べました。
そのうえで、川端氏は、「安倍総理大臣の任命責任は極めて重く、いろいろな場で責任を明確にしていく」と述べ、国会審議などを通じて、安倍総理大臣の任命責任を追及していく考えを示しました。また、川端氏は、「交代した大臣が関係している委員会では、新大臣の所信表明から始めていただく」と述べ、新しい大臣が所信表明を行うまでは、関係する委員会の審議には応じられないという考えを示しました。