たまには日記を・・・・・

rikakusenninさん
rikakusenninさん
すっかり、日記を書くのを中断していました
足跡を見るとけっこうたくさんの方がマイ・ページを訪れていただいてます。
ありがとうございます。

さて、8月にマダニに咬まれてから体調不良があり、夜遅い時間に血圧が高く、どうしたものかと病院で精密検査を受けました
ホルモンバランスの異常かどうかの検査結果はまだ出てませんが、生活リズムを変えてみなさいという医師の助言どおりに一部を変えてみたら・・・・・みるみるうちに血圧が下がりました^^

月水金は夜勤で、睡眠は浅いが血圧が高くて困るということは発生してない
火木土は夜勤明けで、そのまま山歩きして山菜キノコを探したり歩いたりして昼前に帰宅し、シャワー。昼食後は録画番組を見たりネットサーフィンしながら昼寝モードに・・午後3時前に起き、近所の蕎麦屋でコーヒータイム、散歩して帰り、6時半の夕食まで趣味のパソコンいじり、ネット徘徊
夕食後も趣味で過ごし夜の11時半ごろ階段を登って2階の寝室へ行き、布団を敷いて床につくが、このころより血圧が急上昇・・・

Aのパターンでは、夕食後数時間経ってて血糖値が低いのに階段を上がることで更に血糖値が下がることで引き起こるような感じ

Bのパターンでは、床に入って眠りはじめてから悪夢で目が覚め、高血圧で苦しい・・・私の女房はサスペンス・ドラマや殺人事件ものが大好きで録画して夜遅くまで観ているのですが、このドラマのせいで寝入りばなに私が悪夢を見るということです

そこで、いつも夜8時ごろのオヤツ少量は、2階へ上がって食べるのを、1階の趣味部屋で食べて血糖値を上げてから早めに9時ごろ2階へ上がり、和室で一人で寝ることにしました

眠くなる前なので布団に入ってノートPC2台でネットを見て、11時半ごろ消灯して寝ます

私は胃がんで胃を7割切除してるので低血糖になりやすく、そのためオヤツは時間を決めて確実に食べなければいけないのです

■寝室を女房と別々にして早く床に入る、オヤツを1階の趣味室で食べる・・・・この2つで解決した感じなのです

なんともはや・・・・ですが、女房殿は人が大好き、テレビ大好きで殺人事件やサスペンスものはメシの次に好きなのです、だから地デジの民放だけ・・・・・・・Orz

そして外国のことにはまったく関心が無くて、育ちが違うというか、趣味が違うというか・・・・・・
私は自然や宇宙や探検もの世界紀行ものが、好きでBS放送が主です

女房殿の長い病気療養のなかで、毎晩、女房殿の寝息を聞きながらいつのまにかわたしも深い眠りに入ってる毎日だったのですが・・・・・
いつしか、「母ちゃん、お願いだからテレビ消して、怖い番組はボクほんとうに怖いから・・・」と、お願いする日々に・・・・・・・・・Orz

女房の友達は、皆さん夫婦別々で寝るそうです
この歳になると、それが当たり前だそうです

みなさんは別々に寝てるんですかぁ??



22件のコメントがあります
21~22件 / 全22件

 なんまいだぶ・なんまいだぶ・チ―――――――――――ン!


 えっ!仙人どのマダニに食われて亡くなったんじゃあなかったの??

よかったぁ~!生きておられたんですね。わたしゃあてっきりあの世に旅立たれたとばっかり思って毎日拝んでましたよ。


 ではだいぶ良くなられたんですね。それは良かったです。これからも健康管理にお気を付けになって美味しい情報を発信して下さいね~。 (^_^)/

 

せんにんさま

おはようございます&お帰りなさい
そうですか…
やっぱり体調不良もあったのですね
また血糖のコントロールが悪く
入院なされているかとドキドキでした
寝室の件はお答えできませんが
TVをかけっぱなしでも眠れる私なので
せんにんさまのように
繊細なハートではないのだと思われます
ただ夜勤明けの体内時計は
やっぱりどこかゼンマイが壊れた時計のようになってます^^;

また訪問させてくださいね
rikakusenninさんのブログ一覧