世論調査 朝日新聞は信頼回復できない 60.4%

ひさっちさん
ひさっちさん

日本テレビが行った世論調査で、朝日新聞が行った一連の捏造報道問題を機に、信頼を回復できると答えたのが21.5%なのに対し、反対に信頼回復ができないと答えた人が60.4%と約3倍にも上り、国民の朝日新聞への不信感が強いことを示している。


これに対し当の朝日新聞は、木村社長が記者会見の席でも、慰安婦問題の報道には絶対の自信があると反省の気配すら見せず、むしろ日本国民に対して宣戦布告を行っているかのような態度で、私は会見をテレビで見ていて、思わず開いた口がふさがらなかった。


新聞の部数減がこのままではさらに続くだろうし、押し紙しようにもお得意様のホテルからも拒否されるのは目に見えている状況で、この先販売店の苦悩は続くでしょうね。

もう朝日の読者というだけで恥ずかしい状況になるかもしれません。


もう「誤報」という言葉遊びも止めて、はっきりと「捏造」って言いきっちゃったほうが楽になれると思うんですけどねw

いろんな意味で


そういえばネットでは系列局のテレビ朝日の人気番組「怒り新党」で、マツコらが火おこしで燃やす企画の際に使用した新聞が、よりによって産経新聞だったと大騒ぎになっているようです。

新聞テレビ含めて、相変わらず姑息なことしてますね。

ネット社会をバカにしすぎですよ。






2 0 14 年 9月 定 例 世 論 調 査

http://www.ntv.co.jp/yoron/201409/soku-index.html


[ 問15]

 朝日新聞社は、「慰安婦を強制連行した」とする嘘の証言をもとにした記事と、今回の吉田所長の証言をめぐる記事を取り消したうえ、社長が謝罪しました。あなたは、朝日新聞社は、信頼を回復することができると思いますか、思いませんか?


 (1)思う21.5% 

 (2)思わない60.4%

 (3)わからない、答えない18.1%


タグ
#マスコミ
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件

walterさん こんにちわ


子供の学校の担任が日教組の教師ではないようで安心してます。

以前次男坊が1年だけ日教組教師と思われるクラスに入って、おかしな指導されていたようなので子供を戒めた記憶があります。

こればかりは大きな声で言えないし、自発的に防衛しなきゃ大変なことになりますね。


天声人語というより朝日新聞自体、子供に読ませる気は毛頭ありません。


そういえば河野談話の河野氏は、朝日新聞を朝読むのが日課だったとか何かで聞いたことがあります。

世間を知らないある意味従順な性格の方の方が、洗脳というか被害に遭いやすいんでしょうね。

性格がひねくれていた私は幸いにも、洗脳されることはなかったようですw

Empty-Gallantryさん こんにちわ


学生の理解力試す意味で、朝日新聞の記事をそのまま出して、正しいことを述べている箇所を抜き出せっていう問題を出したら面白いでしょうね。

正解は「なし」みたいなw

walterさん

学校で天声人語の感想文みたいなものを提出させたとか

聞きましたが、朝日新聞取っていないから出せません。


結構優秀な同級生が日教組に入っていましたが

たぶん洗脳されたんでしょうね


出来が悪くて助かりました。


読む機会は訪れないと思いますね


今度の試験問題はきっと「間違い探し」でしょうね。(笑)

Empty-Gallantryさん こんにちわ


一番笑えるのが入試に一番出題されるのは朝日新聞ってやつですね

日教組とお仲間の朝日新聞が、子供に無理やりイデオロギー押しつけに掛かっているって構図そのもの。


朝日を読んだらバカになる。

偏差値と違って人間的にってやつですね。

新聞記者じゃなく劇作家ですね。(笑)
昔、朝日信者の人に言われました。お前の読んでる新聞は週刊誌みたいだなって。(笑)
今はお返ししたいです。そんなのを読んでるとロクな人間にならないよって。もう彼岸に行っちゃった人なんですがね。

Empty-Gallantryさん こんにちわ


任天堂社長のインタビュー捏造記事のニュース、昨日見ました。

自分たちのイデオロギー達成のためには、作文や捏造することに何の抵抗もない社風なんでしょうかね。


サンゴのKY事件や椿事件の時に、新聞テレビともきっちりと糾弾しておけば良かったのでしょうかね。

任天堂の社長のインタビュー記事が動画を基に作成されたものだったらしいです。これは捏造と書かれてました。
二年ほど前の記事らしいですが。

ライトUPさん こんにちわ


ソフトな質問でこの結果ですから、核心を突く質問の仕方なら、この数字では収まらないでしょうね。


今回多くの平和ボケした人たちが朝日新聞の反日ぶりに気付いたことでしょう。

反省の色もない朝日の実態をさらに多くの日本人に知ってもらいたいと思います。

最終的に判断するのは個人ですが、その判断材料は多ければ多いほど良いですから。


かくいう私は、数年前に朝日新聞社から長崎県の対馬に寄贈された地図に、日本海を東海と表記してあったことを知り、朝日新聞の反日ぶりに嫌気がさしていた一人です。

質問の内容が柔らかすぎますね。
南朝鮮に加担し、日本への破壊活動ともとれる情報操作を行っているのですが…として質問するべきです。
ひさっちさんのブログ一覧