はっきり言って・・・地政学関係ないからいい加減にしろよ時事通信さんw
地政学って言ってりゃ適当に予想買いても給料貰えると思っているでしょ?
材料ないのは判ったから何かにこじつけようとするのは辞めて欲しい・・アメリカさんは傍観姿勢だから実質関係ないんですよ!!アメリカ株価が戻っていることから判るんじゃないんですか?
はっきり言って・・・前にも述べましたけど、
予想記事は、国外から戻る資本を擁護するため、毎日のように
「日経は下がる!」と言いたいだけなんでしょ?
もっとましな材料出しなさいw
例えば・・・現在NKの下値待ちしている資本額を計算するとか・・・新たにどのくらいの外貨が円に換金されて国内に留まっているのか・・・・とかいらん事ばかり載せないで適当な事ばかり言っていると・・・イランに飛ばしますよw
お恥ずかしい、オヤジギャグを飛ばしてしまいましたが、実は上がる材料ならいくらでもあるんですよ・・・載せないだけですけど・・・・ ^^;
日経の各社は大半がプラス決算の見通しであるとか・・・本当に良い材料は沢山あると思います。
出さないだけなんですよね;
ある意味・・・地政学しかマイナス材料が出てこないってのが本音だと思います。
あと2週間はこのままの可能性大ですが、大幅に円高になった時の揺動作戦にはご注意です。
下値買いの資金が多量に流れ込んできたと思って貰って間違いないと思います。
アメリカ株価もマイナススタートですが、円安ドル高になったので、資金がアメリカに流れているってことで、実質上げて終わるかほぼ動きなしだと思います。
円高=株高 円安=株安
現状だと・・・この公式の方が現状に合っていると思います。