2022年の日本の社会情勢

十倍返しさん
十倍返しさん

現状理解。

20145月、株価の国際格差、広がる。日本株は消費税引き上げ後、景気回復の兆しもなく、国際競争力の低下が気になり低迷。さらなる金融緩和の期待が残るだけか。期待は裏切られそうだが。


ちょっと先読み。

2022年の日本の社会情勢を予言的にこう描き出されてあった。TPP加盟後、多国籍企業が医療分野に参入し、高額薬を健康保険の対象に認めさせられる。その結果、支出が増大し、国民健康保険は崩壊し、社会格差が決定的になる。ありえる話だ。


ここはユーモアを以て対処すべし。


“損切のお金”とかけて“胃腸薬服用後”と解く。そのこころは“もう、払いたくない(腹痛くない)でしょう!


上手いね!




タグ
#予測
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

中州天神さんへ


ありがとうございます


世の中、予想通り 不合理 なことが多いようです。


日々、研鑽に励んでおります。


よろしく!

こんにちは はじめまして


上手いですね!


国民皆保険崩壊後、高くなった医療費補填の為に、

医療保険の需要が増し、外資はウハウハです。

十倍返しさんのブログ一覧