タイトルにもあるとおり、今週初めの3月9日(日)からサマータイム(夏時間)に移行していました。そんなこともすっかり忘れるぐらいたるんでしまっているゆきママです・・・。街で見かけたら容赦なく引っ叩いてください( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
まぁとにかく夏時間への移行によって、いつもより時間が1時間ほど早められるので、経済指標の発表時刻などには気をつけたいところ。
例えば、これまでの冬時間に22:30に発表されていた経済指標は、今後は21:30に発表されることになります。また、FX各社の取引時間も若干変わってきます。NY市場の終了も1時間早まるため、金曜日のクローズド(取引終了)がこれまでよりも早まったり、あるいはロールオーバーや値洗いの時間も変更されていたりすることが多いので、念のため確認しておいたほうは無難でしょう(∀`*ゞ)
FXは世界中の市場で取引ができることから24時間トレード可能ですが、こういった点についてはチェックが必要なので忘れないようにしておきたいですね。ちなみに11月の2週目からは再び通常の冬時間に戻りますので、カレンダーなどに書いておくと忘れなくて良いかもしれません。
…続きはコチラから♪⇒http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-03-13