ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1081件目 / 全1308件次へ »
ブログ

日経平均は15,000円台とついに大台を回復!

昨日はほんの少し値を落としていたものの、今日は見事に反発し、節目の15,000円台を回復しました。これは1月31日以来となる約1ヶ月ぶりの水準で、心理的に壁となっていたラインをようやく超えることができましたε-(´∀`*)ホッ

これで年末年始にかけて株を買っていた方は、ようやく一息といったところでしょうか。真冬の厳冬期相場から、少しずつ雪解けを感じさせる値動きと言えるかもしれません。

そもそも日本株に関しては、新興国やアメリカの経済情勢に対する懸念から、海外株と比べて大幅に売られてきた経緯があるので、割安感はありますよね(b´∀`)ネッ! 

そんな背景もあって幅広い銘柄が買われ、今日の日経平均株価は前日比+213.92円高の15,051.60円で取引を終えています。ちなみにJPX日経インデックス400は前日比+128.91ポイント高の11,159.39とこちらも1月29日以来ほぼ1ヶ月ぶりの高値で取引を終えています。

そんなわけでまずまず好調な値動きとなっているわけですが、売買代金は1兆9845億円で2兆円割れとなっており、活況には程遠い状況といえるでしょう。要は薄商いな状態が続いているんですよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

そういう意味ではこの上昇もどこか力強さに欠けるというか、海外の短期筋の影響を受けやすい相場ということもあって、なかなか確信を持てるような値動きとはなっていないような気がします(;=´З=)ウーン… こういった状況が続くようであれば、一段と海外勢の意向が色濃く反映される相場となりますので、投機筋の売買に振られる動きとなる可能性が高いため、悩んでしまいますよね。

なので、ゆきママはなかなか手が出ないんですよね(´・ω・`) 本当に株口座が休眠モードに入っています。4月の消費税引き上げもありますし、買う気がしないというか・・・。

う~ん、そして一方でNYダウは好調なんですよね。再び史上最高値を視野に上昇を続けており、こちらは対照的に非常に力強い値動き・・・。ここ最近の相場を見ていると、日本株だけはどうも海外勢の売り買いで上下に振らされる印象があるので、3月相場も基本は様子見でしょうか。

まぁ株も為替もチャンスは無限にあると思っているので、デイトレで触る以外は確信が持てる相場になるまで、少し待つというのも悪くないかと。ゆきママも株についてはしばらく持ち越すことはないと思いますが、今後トレードすることがありましたら報告させていただきますので、よろしくお願いします(ノ´∀`*)


そしてここからは昨日今日のドル・円相場について振り返っていきます。昨日の海外市場は、1ドル=102.20~102.60円台での値動きとなりました。欧州市場では、特段の材料のない中で下値圏でのモミ合いとなりました。一応、ドイツやEU全体の経済指標があり、ユーロやポンドなどの欧州通貨は大きく動きましたが、ドル・円だけはどこか蚊帳の外といった感じで、反応は薄めでした。

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-02-25-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。