冬だよね、雪だヨネ、五輪だYONEX

 
ソチ五輪 開幕式に束縛されて寝不足のみなさま、おはようございます。
五輪に関係なく寝不足ぎみのあさってです。
 
さて、今回はウィンタースポーツ銘柄のご紹介。
それはヨネックス(7906)
 
ヨネックスといえば、テニスが有名ですね
もしかしたらゴルフのメーカーとして知っている方も多いかもしれません
実はそのヨネックスですが、実はスノボの板やウェアも作っています。
 
テニスやバトミントン、ゴルフといった暖かいシーズンのスポーツだけでなく、
ウィンタースポーツも手がける。
これにより売上における季節の偏りを和らげる。
経営戦略として、良いのではないでしょうか 
 
あと、個人的に注目しているのがウォーキング。
ヨネックスはウォーキング シューズにも力を入れています。
・・・ま、今回の話題とは関係ありませんが(笑)
 
にしても、今朝、窓を開けたら雪が積もっていました
初雪でしょうか、寒さが身にしみます。
ソチらの天気はいかがでしょう?
こんな時は、オリンピックに2つ輪を追加して、七輪で温まりたいものです。
お後がよろしいようで!

 

関連銘柄
ヨネックス
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
まつぴょんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
(返事が遅れちゃいました)

>雪掻きし過ぎで身体中痛い(><)

たいしてやっていないですけれど私も、
土日は雪かきしたので体が(汗)

>ヨネックス、やっぱりラケットのイメージが強いですね。
>中学の時にバドミントンのラケット作ったのがヨネックスとの
>出会いでした

まつぴょんさんはバトミントンのプレーヤーだったのですね。
それにしても、フレンズさんがテニスプレーヤーが大いきが。
(私もテニスやっておけばよかったかしらん? )

>七輪・・・
>恥ずかしながら我が家にはありますよん♪

いいですね、七輪!
七輪で焼肉を・・・、いやお餅も捨てがたい。

>ウチの奥さんがサンマ焼くときに使っているようです(笑)

あぁ、サンマも七輪が活躍しますね。
七輪で焼くなんて、本格的ですね!
彩美さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
(返事が遅れちゃいました)

>今日は暖かく、心斎橋筋を歩いてきました。
>久々に心斎橋から、難波まで歩きましたが、お店が、がらっと変わっていました。
>串カツの「だるま」3つはありました。
>お店、あちこちに出店してます。

土曜の雪とはうってかわって、ココのところは晴れがつづきますね。
だるまという名前の串カツ屋があるのですか。
(私の住んでいるところの近くにも出店しているのでしょうか。
今度調べてみよう。)

>ヨネックス、やっぱり、テニスのイメージです。^^

やはり、テニスが一番有名ですね。

>学生時代から、結婚するまで、テニスはしてました。
>あ~。テニスラケット、ガットももうとっくにダメでしょう。ww

放置しておくと、痛んでしまうのですね。
張り替えないと!

>ottoとは、結婚前、友人を集め、コートを借りてくれ、よく、大勢でテニスをしました。
>あの頃は、まめでしたわ~。(^^;(笑)
>ボールも全部持ってきてくれ、コーチもしてくれたり。
>懐かしい思い出です。

優しい旦那さんですね。
結婚前ってことは、今はあまり・・・!?
忙しくてプレーする余裕がないのですよね、きっと。

>美津濃(8022)
>ここもスポーツブランドで気になっています。
>PBR・PERとも、良い感じかなとみています。
>Picksも入れてます。

アシックスに、デサントなど日本にもスポーツメーカーがいくつもありますよね。
(ヒット商品を飛ばすのはどこ?)色々と個性、特徴があって面白いですね。

こんばんはー。

 

雪掻きし過ぎで身体中痛い(><)

 

ヨネックス、やっぱりラケットのイメージが強いですね。

中学の時にバドミントンのラケット作ったのがヨネックスとの

出会いでした

 

七輪・・・

恥ずかしながら我が家にはありますよん♪

 

ウチの奥さんがサンマ焼くときに使っているようです(笑)

(退会済み)

あさって さん

 

こんばんは

 

>ソチらの天気はいかがでしょう?

今日は暖かく、心斎橋筋を歩いてきました。

久々に心斎橋から、難波まで歩きましたが、お店が、がらっと変わっていました。

串カツの「だるま」3つはありました。

お店、あちこちに出店してます。

 

ヨネックス、やっぱり、テニスのイメージです。^^

 

実はそのヨネックスですが、実はスノボの板やウェアも作っています。
そうなのですね。知りませんでした。

 

学生時代から、結婚するまで、テニスはしてました。

あ~。テニスラケット、ガットももうとっくにダメでしょう。ww

 

ottoとは、結婚前、友人を集め、コートを借りてくれ、よく、大勢でテニスをしました。

あの頃は、まめでしたわ~。(^^;(笑)

ボールも全部持ってきてくれ、コーチもしてくれたり。

懐かしい思い出です。

 

美津濃(8022)

ここもスポーツブランドで気になっています。

PBR・PERとも、良い感じかなとみています。

Picksも入れてます。

ぽけぽけさん、おはようございます。
コメントありがとうございます!

>私もヨネックスのテニスラケットを、高校の授業で使うので買いました。
>授業で使わなくなってからは、専らオートテニスに行って使ってました。
>結構長持ちしたような気がします。

やはり、テニスといえばヨネックスなのですね。
ヨネックスのラケット、愛用する方は多そうです。

>今も持っていますが、ここ十年、カバーを開けたことがありません(爆)

きっと永い眠りについているだけです!
気がむいたらまた使ってあげてください。
・・・って、私も学生の頃使っていたピンポンのラケット、
全く使っていませんが(笑)

>朝はしっかり降って積もっていましたが、そのうち雨に変わって
>PM3時くらいからは、普通に車でお出掛けできました。
>ただ、めちゃめちゃ寒い日でしたね~

雪はお昼過ぎに、雨へと変わるだろう♪
サイレン・ヌーン♪
ぜんぜん情緒がない(涙)
こちらは晴れていましたが、雪が溶け出して道はグチャグチャでした(汗)

>お上手~♪
>じゃあ私からはお肉の「ザブトン」を・・・
>七輪で焼いて召し上がれ~(笑)

ぽけぽけさんも うまい!
座布団一枚♪
そして腹が減りました。焼肉食べたいっ!

>私は「うりぼー」を連想しました(笑)

スノボー、クリボー、ウリボー。
何かの三段活用に違いありません(?)

あさってさん、おはようございます~

 

私もヨネックスのテニスラケットを、高校の授業で使うので買いました。

授業で使わなくなってからは、専らオートテニスに行って使ってました。

結構長持ちしたような気がします。

今も持っていますが、ここ十年、カバーを開けたことがありません(爆)

 

>初雪でしょうか、寒さが身にしみます。
ソチらの天気はいかがでしょう?

 

朝はしっかり降って積もっていましたが、そのうち雨に変わって

PM3時くらいからは、普通に車でお出掛けできました。

ただ、めちゃめちゃ寒い日でしたね~

 

>こんな時は、オリンピックに2つ輪を追加して、七輪で温まりたいものです。

 

お上手~♪

じゃあ私からはお肉の「ザブトン」を・・・

七輪で焼いて召し上がれ~(笑)

 

>すのぼーって書くと、クリボーが連想されてしまいました。

 

私は「うりぼー」を連想しました(笑)

こうちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

>オリンピック、始まりましたね~♪

始まりましたね。
朝番組でハイライトでもチェックしようかと思います。

>そうそう、私はヨネックスのラケットをずっと使っていました(^o^)
>ヨネックスファンなので、ゴルフクラブもヨネックスでした(^o^)

おぉ、ヨネックス一筋ですね。
それだけ、ヨネックスは良いものを作っているということなのでしょうか。

>うまい!(^o^)

ありがとうございます。
今回はオチを付けてみました。
冷静に考えれば、ヨネックスはオチに関係ありませんが(笑)
あさってさん、こんばんは(^o^)

オリンピック、始まりましたね~♪

> ヨネックスといえば、テニスが有名ですね

そうそう、私はヨネックスのラケットをずっと使っていました(^o^)
ヨネックスファンなので、ゴルフクラブもヨネックスでした(^o^)

> こんな時は、オリンピックに2つ輪を追加して、七輪で温まりたいものです。

うまい!(^o^)
まひるんさん、こんにちは。
おひさしぶりです&コメントありがとうございます!

>こちらも、ここの所日中も雪がパラパラ降っていましたけど
>朝、外を見たら雪世界で@@

私の住んでいるところも、雪がつもってしまいました。
気付けば雪国に(汗)

>子供は元気ですねー目の前の公園で遊んでますが(寒)

元気で何よりです。
わたしはコタツで丸くなりたいのですが、
我が家にはない。こたつがない (><;)

>学生時代はテニス部だったので
>よねっくすのラケットを使っていました~◎

まひるんさんにはおなじみの企業だったのですね。
やはりヨネックスといえば まっ先にテニスが浮かびます。

>これは凄く意外ですた。
>すのぼー(←平仮名にするとやる気がなくなる(笑))だと
>バートンでしたっけ?ここしか知らなかったなー
>知り合いがウィンター系が好きな人がいて。知っただけなんですけど

すのぼーって書くと、クリボーが連想されてしまいました。
それはさておき。
ヨネックスのスノボ、あまり認知されていませんよね。

>私は寒がりなので勘弁ですが。
>冬はこたつむり(こたつ)になりたいです(笑)

私も寒さに負けて、家でじっとしていたくなります。
あぁ、こたつが無いのが無念です。

>うまい!わたくしからも羽毛系のふかふか座布団を
>1枚贈呈したいます~(≧w≦) v

ありがとうございます。
ちょうど、ふかふかであったかい座布団が欲しかったところで。

>あ。あさってさんは、スポーツとかされるんですか^^?

たまに公営の体育館にあるトレーニングマシーンで運動するのですが、
ちゃんとしたスポーツは最近は・・・(笑)
暖かくなったら軽い山登りはしますが、これはスポーツじゃないですね。
Rsunさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

>なぜっ???
>って、場所を確認したら、黒海に面していて、緯度的にはローマと同じくらいなんですね。
>(今朝のTVのニュースで、曽地オリンピック(新潟県)やっていました^^”)

結構、南に位置していたのですね。
知りませんでした。
それにしても、曽地オリンピック(笑)

>座布団3枚!
>って、七輪知っているんだ^^”

わーい、座布団の大盤振る舞いありがとうございます。
学生時代、キャンプファイヤーならぬ七輪ファイヤーやったことが。
・・・単に野外で七輪で焼いて食っていただけですけれど(笑)
今は七輪で、焼肉を味わいたいです!
あ、餅も捨てがたいっ
(退会済み)

あさってさん、こんにちわんだほー&お久しぶりです。

もぅ2月ですが今年もよろしくお願いします(笑)

 

こちらも、ここの所日中も雪がパラパラ降っていましたけど

朝、外を見たら雪世界で@@

子供は元気ですねー目の前の公園で遊んでますが(寒)

 

>ヨネックスといえば、テニスが有名ですね

学生時代はテニス部だったので

よねっくすのラケットを使っていました~◎

 

実はそのヨネックスですが、実はスノボの板やウェアも作っています。

 

これは凄く意外ですた。

すのぼー(←平仮名にするとやる気がなくなる(笑))だと

バートンでしたっけ?ここしか知らなかったなー

知り合いがウィンター系が好きな人がいて。知っただけなんですけど

私は寒がりなので勘弁ですが。

冬はこたつむり(こたつ)になりたいです(笑)

 

 

>オリンピックに2つ輪を追加して、七輪で温まりたいものです。
お後がよろしいようで!

 

うまい!わたくしからも羽毛系のふかふか座布団を

1枚贈呈したいます~(≧w≦) v 


あ。あさってさんは、スポーツとかされるんですか^^?

Rsunさん
こんにちは♪

ソチらの天気はいかがでしょう?
ソチらはの映像を見ても、雪ひとつ見えませんよね。

なぜっ???
って、場所を確認したら、黒海に面していて、緯度的にはローマと同じくらいなんですね。
(今朝のTVのニュースで、曽地オリンピック(新潟県)やっていました^^”)

こんな時は、オリンピックに2つ輪を追加して、七輪で温まりたいものです。

座布団3枚!
って、七輪知っているんだ^^”
あさっての投資家さんのブログ一覧