新幹線の終着駅・・・鹿児島中央駅

with24さん
with24さん

中央駅をブラブラしていたら、久しぶりに新幹線を見たくなった・・・^^

入場券を買ってホームへ・・・

すぐに、大阪行きが出発・・・

そして、また大阪行きが・・・

??何で?

と思ったが、最初の大阪行きは1番速い新幹線だったのかな?

熊本・福岡・・・・ほとんど止まらない・・・

これに乗ったら、確か4時間もかからなかった・・・・と思うけど・・・^^































新幹線・・・終着駅の発着風景(鹿児島中央駅)・・・動画



 『新幹線・・・終着駅の発着風景(鹿児島中央駅)』
  ご覧いただく場合は画像をクリックして下さい。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
with24さん

飛行機は安くなりましたね。

 

北海道旅行が2泊3日で29800円

 

中国は4泊5日で29800円

 

旅行会社はどこでどう経費を出しているのでしょうか・・・・?

 

って、安い旅行を探していくのには良いですけど・・・・^^

 

友達のホテルオーナーも泣いていました。^^;

 

寝台車とか死語になってしまいます・・・^^

 

九周には「ななつ星」という、超贅沢な列車が走っています。

 

2泊3日で70万とか・・・・

 

庶民を馬鹿にしたような値段です・・・^^;

 

それでも、来年の7月まで予約でいっぱい・・・・って

 

私は普通の庶民だと思っていましたが・・・・

 

自信がなくなってきました・・・・^^

 

りす栗さん

> 出張も、泊まりじゃなく日帰りになってしまって・・・

 

あはは、良し悪しですね。

 

それと、路線によってはもうなくなってしまった寝台車は懐かしいですね。

 

ひこうきも安くなってますね。安いのだと料金同じくらいですね。

時間も新幹線の乗継が新大阪だけなら、ちょっとした違い。こりゃひこうき安くなるはずですね。

 

with24さん

りす栗さん こんばんわ^^

 

凄いですよね・・・・

 

昔は夜汽車に揺られて・・・

 

盆正月は自由席なんか通路までいっぱいでトイレにも行けなかった・・・^^;

 

これで、リニアが北海道から九周まで走ったら、国内は飛行機はいらなくなる・・

 

出張も、泊まりじゃなく日帰りになってしまって・・・

 

アフターファイブが楽しめなくなってしまいましたね。^^;

 

りす栗さん

こんばんは、with24さん。

 

> これに乗ったら、確か4時間もかからなかった・・・・と思うけど・・・^^

そうなんですか。

ためしに、東京の自宅から鹿児島中央駅までを調べてみたら、朝ゆっくりしてから出ても夕方までにはついてしまう。

 

すんごい世の中になったものだ。

(浦島太郎の気分)

 

with24さんのブログ一覧