最近の2日間は株価が大幅安になりその影響をまともに受けてしまった。
まさか(魔坂)は本当に怖いものだね。
そのせいでロスカットを強いられてしまった。
基本を無視した取引があったからだね。それは出来高が少ない銘柄の大量保有だった。
常々出来高のある銘柄を…と言い続けているにも関わらず、ついつい急騰予想で保有残高を増やしてしまった。
「獲らぬ狸の皮算用」とか「絵に描いた餅」とかの諺があるが、守らなかったら即そこを相場様に衝かれてしまった。
ホントに相場さまはどこから我々の手の内を読んでいられるのだろうか。
いつも弱点を即刻衝いて来られる。
チャートの読みにも一抹の不安を覚える箇所があったのは事実だった。
不安のある個所は即ち衝かれたら弱るところだ。どうか無事に通過して大幅高になってくれたらいいなぁ~と、手前勝手な都合の良い期待を持っていた。
ところがどっこいそうは問屋が卸さないよと、保有数が増えた途端に即刻爆弾を落とされた。
処分しようにも株数が多過ぎて板が薄いと来たもんだ。
ロスカットルール発動で一斉処分となったが、自分の売りで株価を下げる羽目に陥った。
これだから板が薄い銘柄(出来高が少ない銘柄)は避けるのが良いと言う事になる。
こんな基本的な事がふと守れていなかった時があった訳だ。
油断とは物事が順調に行っている時に起こりやすい。昨日までは順調過ぎるほど株式投資の成績が好調であった。
そこに初心者にもわかる基本が守れていなかった。
情けない限りであった。
反省、反省、また反省。m(__)m
一夜明けて今日はしっかり肝に銘じて騰がるチャートの銘柄を4銘柄買った。
今度はしっかり含み益となった。再び過ちは犯さないと肝に銘じた次第です。