このタイミングにえらく景気のいい話

正坊さん
正坊さん
Yahooファイナンスにあった記事なので読んでいる方も多いでしょうが

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131101-00001217-netmoney-column

によると、日経平均1万8000円もあり得るとか。

ずい分頼もしい記事だけど、二日続きの爆下げのときに読まされても信憑性が・・・・


4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
正坊さん
こんばんは

まあ、2020年オリンピックまでには一回くらい18,000円にお目にかかりたいものです。

>月曜祝日の週は欧米見ながら考えられるので楽ちんですね。いつもは月曜いきなり「どっちだよー」で始まりますし。

なるほど、そういえばそうですね。祝日振替で月曜休みなのはやりやすいですね(その割に自分の儲けはどうなんだか)


りす栗さん

> 記事を読むと消費税増税後の話のようなので、まだ先のようです。

そうですね。来年末にはまだ1年以上あります(^^)。

あと、なんのかんの言っても2020年オリンピック話はまだまだこれから活きてきますね。

とはいえ、あまり長すぎる予想は、その間のリスクを織り込めないので意味がなさそうです。

私みたいな短期デイトレ組は、先のことはあまり考えません。極端な話、明日のことすら考えないという人もいます。

私はスウィングもしますので、先1週間くらいの動きは予想(期待?)します。

月曜祝日の週は欧米見ながら考えられるので楽ちんですね。いつもは月曜いきなり「どっちだよー」で始まりますし。


 

正坊さん
こんばんは

記事を読むと消費税増税後の話のようなので、まだ先のようです。

日経平均1万8000円に行くとしても、それまでには相当紆余曲折ありでしょうね。うまく立ち回りたいものです。


りす栗さん

こんばんは。

中長期ではこういう予想をしている人は多いです。

私は売り坊ですが、長期上げ予想については否定しません。

お金じゃぶじゃぶで上がる気配満々ですもの。

でも、常にリスクがつきまとうってのはありますけどね(^^)。

そういうヒダヒダなところで私たちは生き延びています。

 

正坊さんのブログ一覧