消費税8%決定について。

funt-mys4さん
funt-mys4さん

麻生副総裁は出来るだけ早く、来年4月実施の決定をしたい模様。

 

菅官房長官は9月に前月までのGDPの結果をよく精査し時間をかけて発表と、安部首相側にいる。

 

これって、内閣不一致である。

 

選挙後、早くも分裂の意見相違が出てきましたね。

 

だから政治は信用できないと50%の国民は投票にも行かないのか。

 

投資家は各国の政策結果を事前予測し、国家や企業にどのような結果をもたらすのか決める。

 

当たったら多大な利益が転がり込んでくると信じているからだ。

 

だから、政治の行方を本気で心配しない。

 

本気で政治家を信用しない。

 

私じゃないですよ。

 

 

*やっぱり出来高10万株台の株価は信用出来ないのです。

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
funt-mys4さん

金のぶたさん こんばんは

 

民主党の意見相違にはほとほとです。

 

おっしゃる通り

自民党には法案決議には一丸となって行動する歴史がありますね。

 

消費税は苦渋の決断でしょう。

(退会済み)

おはようございます~

 

意見の食い違い

○党でも様々ですね

 

ただ法案を通すときは

さすがに意見が割れないですね

 

 

funt-mys4さんのブログ一覧