今朝も快晴の夜勤明けです
山へ行かないわけにはまいりません^^
狙いをつけた山の麓に着くとスズメバチ避けと熱射病防止の白いタオルを頭にかけてから帽子をかむり、首にも白いタオルを巻いて出発です
ウグイスが近くで鳴いてます
幸運にもワラビが20本ほど生えてましてさっそく収穫^^
多分今年最後のワラビ採り~^^
つづらおりの曲がりくねった山道にクマイチゴが真っ赤に熟してます^^
食べながら進みます
イチゴの写真を撮ろうとデジカメをポケットから出すと・・・???・・・・うんともすんとも反応しません
イキナリ故障のようです・・・▄█▀█●
しかたなく iPhome で写しますと・・・・・これが思った以上にスグレモノです
マクロ撮影でピントがちゃんと合ってくれます^^
ところが・・・・10数枚撮ったところでフリーズ・・・・・・▄█▀█●
電源も切れません
なんてこったい!
諦めてどんどん進みます
あっちこっちにクマイチゴ^^;
ついでに今年最後と思うモミジイチゴも食べました
もう、クマイチゴに夢中です
熊に遭遇するとイヤなので、時々両手で 「ポンポンッ」 と大きい音を鳴らします^^;
なんて運が良いというのか、勘が当たったと言うか良いときに良いところへ来たものです
採っては食べ採っては食べを繰り返しているといつのまにか相当道を進んでることに驚きます
道に動物の骨が落ちていて異様な匂いがします
みまわすと大きな穴があって中にイノシシを償却した残骸が匂いの元でした
クマイチゴの道はきりがありません
これでは熊が山にいて里には降りてこないでしょう^^;
今年はイチゴの当り年^^
充分食べて疲れたので山を降りました
誰にも出会わない山歩きでした