あなたのそばにも? そこのけ、ココのけ、噂が通る!

 
今も昔も、社会とは噂やデマが飛び交う場。
いやむしろ、現代のほうか厄介かもしれない、
webにより感染力・伝播力が強まった状況を考えると。
 
米バーガーキングのツイッターアカウントがハッカーに乗っ取られ、
バーガーキングがマックに買収されたとデマつぶやきが書き込まれた  
 
(産経msnより)バーガーキング、ハッキング被害でデマ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130219/amr13021919260007-n1.htm
 
さらにもう一つ。
こちらは日本のマクドナルドだが、
「宣伝広告費を前年の6倍にする」という言葉が独り歩きした 

 
(ライブドアより)マック広告宣伝費を前年の6倍
http://news.livedoor.com/article/detail/7429085/
 
実際は全ての宣伝費ではなく、『朝マックの』宣伝費を6倍にするということらしい。
が、6倍だけがクローズアップされて誤解された模様。
 
噂で買って事実で売れ…
この場合は、噂に踊らされ事実でガッカリするパターンの様だ。
 
噂を聞いてたとしても、
デマか事実か嗅ぎ分けることができたらなら…
と思わずにはいられない。
 
そう、『そんなのありえない!』と思う事でも、
2人の人が言い出したら、『ひょっとしたら…』と思い、
周りの人がみんな言い出したら、
『そうなのか!』と思ってしまうのが人間というもの。
 
え? 私はそんなものに惑わされないって!?
 
しかし、中国に
「三人市虎をなす」と言う故事がある。
 
 一人の人が「市場に虎が出たぞ!」と言い出しても、多分みんな信じない。
 二人の人が「市場に虎が出たぞ!」と言い出しても、まだ疑っている。
 三人の人が「市場に虎が出たぞ!」と言い出したら…?
 
このたとえ話を使って、ホウソウが恵王に念を押したのだが、
結局は恵王も周りに惑わされ…。
(かなりはしょって書いたが、
 このエピソードを知りたい方はwebで検索!)
 
私たちも、恵王の事を笑っていられないのではないだろうか。
平常時には騙されにくいかもしれない。
しかし、緊急時で慌てている時はどうだろう?
また、多くの人があまりにも頻繁にグレー情報を言っていたらどうなるだろう?
冷静な判断が鈍るときは誰しもあるものだ。
 
ってことはですよ、
ポジショントークを積極的に繰り広げて
周囲を洗脳せねばなりませんね!
 
いやいや、行き過ぎたポジショントーク、
つまりデマは風説の流布になり、
犯罪になりかねないのでご注意あれ!

…お後がよろしいようで (^^ )ゞ

 

(噂を信じちゃいけないよっ♪
 私の資産は株なのさっ!?
 あぁコンドラチェフ、あぁコンタンゴ、
 もうどうにも止まらない♪
)

関連銘柄
マクドナルド
タグ
#噂
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
こうちゃんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます (^^ )
 
>これ、結構 そうなっちゃいそうですね。
 
やはり大勢の人が言っていると、
自分も惑わされてしまう危険がありますよね(汗)
 
>懐かしいですね~(笑)
 
歌詞に噂が入っている歌、
思い浮かんだのはこれでした!
もうどうにも止まらない~♪
あさってさん、おはようございます(^o^)

> しかし、中国に
> 「三人市虎をなす」と言う故事がある。

これ、結構 そうなっちゃいそうですね。

> 噂を信じちゃいけないよっ♪

懐かしいですね~(笑)
南極のペンギンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

>いろいろとすみませんでした。 お手数をおかけいたしました。m(__)m

いえいえ、とんでもない。
またコメントくださいね。
そして南極のペンギンさんの新着日記も、待ってますよ。
書くのは気がむいたらで良いので (^^ )

 あさっての投資家どの  こんばんは!

 

いろいろとすみませんでした。 お手数をおかけいたしました。m(__)m

 

南極のペンギンさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

>先ほどのコメントの追記です。すみませんが先ほどのコメントは読み終えましたら削除をお願いいたします。

読み終わりました。
頂いたコメント消しちゃって良いのでしょうか…

> ちぃ~とばかし、品がなかったなと反省しております。
>とは言え○の所は読む人が字を入れるので何の字を入れるのは個人の自由ですし、
>法則にしたがった字をいれてもあそこの・・はまたその人の想像ですので品が無くなるかどうかは読まれる方次第なのですが・・・やはり削除した方がよろしいかと思うのですがどんなものでしょうか!(ここはあさって殿の日記なので遠慮せずに削除なさってください)

まぁ、確かに裁量の自由は読者に委ねられてはいますね(笑)
みんかぶの管理担当者さんも、気付いているのかいないのか、
今のところ音沙汰なしです(汗)

>あとは、あさっての投資家どのにおまかせして・・・・撤退

ちょいとモッタイナイ気もしますが、逆にこのコメントは
南極のペンギンさんと私の記憶のみに留めるというのも
粋かなって気分になったので(なんじゃそりゃ?)、
1つ目の南極のペンギンさんのコメントと私の返事コメントは削除しました(笑)

そして、お知らせがあります…
南極のペンギンさんの先程のコメントは、
私が他人のコメントを消した、栄えある第一号です♪
おめでとうございます!

 あさっての投資家どの  おはよーございます。

 

先ほどのコメントの追記です。すみませんが先ほどのコメントは読み終えましたら削除をお願いいたします。

 

 ちぃ~とばかし、品がなかったなと反省しております。

とは言え○の所は読む人が字を入れるので何の字を入れるのは個人の自由ですし、

法則にしたがった字をいれてもあそこの・・はまたその人の想像ですので品が無くなるかどうかは読まれる方次第なのですが・・・やはり削除した方がよろしいかと思うのですがどんなものでしょうか!(ここはあさって殿の日記なので遠慮せずに削除なさってください)

あとは、あさっての投資家どのにおまかせして・・・・撤退すたこらさっさ!

 

ムーミンママさん、コメントありがとうございます。
 
>人から聞いたこととか、ネットでのデマとか
>自分がキャッチしても、自分がまた広めないように
>しなきゃねー
 
>注意、注意。。
 
確かに自分が騙されただけでなく、
被害者を増やしてしまうのはイタダケナイです。
 
噂の伝播力、自分が拡散してしまうというリスクにも気をつけねば…!
おちゃちゃさん、コメントありがとうございます。
 
>それくらいっ
>主婦はなれてますよん
 
おちゃちゃさんはデマや嘘への免疫力が強いのですね。
どんどん嘘情報やオレオレ詐欺を打ち負かしちゃってください♪
 

>『自分以外の誰か一人が言う』と

 

みんな言うてるよ

>の世界ですから

 

「1つ、二つ、沢山!」の世界みたいに、

「一人(私)、みんな(私+私以外)」の世界なのですね(笑)

 

>えっ?

>犯罪?

>ならなりならない、慣れてるから(´・_・`)

 

とっぴな事を言われても、

「またまた、冗談ばっかり♪」で済まされそうですね(笑)

ボケとツッコミみたいなノリですかね!?

ローズガーデンさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
 
>今も昔もデマはありますが、ネットでの伝わり方は半端じゃないです。
 
ですよね、そこが厄介です。
集団ヒステリーが増幅されるリスクがどんどん大きくなってしまって。
 
>自分で正しい情報か見極めることが必要ですね。
 
判断をする冷静さ、
そして疑う事のできる視線を身に付けたいものですね。
 
>でも単純なroseには難しいかも。。。(笑)
 
いやいや、頭の切れる方でも、変化球で騙されることがありますよ。
なかなか難しいものです(汗)

ぽけぽけさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
>あさってさんの楽しい含蓄のある日記も(もう、どうにもとまらない~

 

ありがとうございま~す!

(やめられない&止まらない、

 カルビー・カッパえびせん♪ を目指して!?)

 

>勢いのある上昇相場からモジモジとしている最近「この先のNKは?」
>なんて記事をいろいろ見ていると、まだ「上に参りま~す」な意見の人が
>多いですが、ちらっと「トレンドが変わったかも?」って人もいます。
 
相場の見方も人それぞれですね。
それだけ、皆さん色々な思惑(と不安?)があるのですよね。
 
>トレンド転換って記事が3つ4つ出て来ると、こちらも不安ですね(笑)
>あんまり鵜呑みにしないようにはしていますが(笑)
 
「まだまだ上昇だ!」という記事も、
「トレンドの転換期だ!」という記事も、
まずは冷静にみて、行動したいものです。
もちろん、自分の都合が悪いほうに転んでもなんとかできるように(^^ )

(退会済み)

そうそう、うわさ!!

 

人から聞いたこととか、ネットでのデマとか

自分がキャッチしても、自分がまた広めないように

しなきゃねー

 

注意、注意。。

 

 

それくらいっ

主婦はなれてますよん

 

『自分以外の誰か一人が言う』と

 

 

みんな言うてるよ

 

の世界ですから

 

えっ?

犯罪?

ならなりならない、慣れてるから(´・_・`)

お早うございます。。

 

そうですね。

 

今も昔もデマはありますが、ネットでの伝わり方は半端じゃないです。

 

自分で正しい情報か見極めることが必要ですね。

 

 

でも単純なroseには難しいかも。。。(笑)

あさってさん、こんにちは。

 

あさってさんの楽しい含蓄のある日記も(もう、どうにもとまらない~

 

勢いのある上昇相場からモジモジとしている最近「この先のNKは?」

なんて記事をいろいろ見ていると、まだ「上に参りま~す」な意見の人が

多いですが、ちらっと「トレンドが変わったかも?」って人もいます。

トレンド転換って記事が3つ4つ出て来ると、こちらも不安ですね(笑)

あんまり鵜呑みにしないようにはしていますが(笑)

 

あさっての投資家さんのブログ一覧