サラ金株復活か 貸出額が増加し2年ぶりの高水準

ひさっちさん
ひさっちさん

サラ金株が前引け間際から突如活気づき、アイフルはじめオリコ、アプラスなどサラ金株がほぼ高値水準での終了。

 

どうやらこのニュースがきっかけだった模様。

 

 

 

消費者金融、底打ちの兆し 貸出額、2年ぶりの水準回復
http://www.asahi.com/business/update/0127/TKY201301270147.html

【斎藤徳彦】減少が続いてきた消費者金融の貸し出しが、再び増え始めている。業界団体がまとめた昨年11月の貸出額は、2年2カ月ぶりに2500億円を超えた。大幅に減っていた貸出残高(貸し出した金額の合計)も、底打ちの兆しが見えている。

 

 

 

 

仕手性も強く値動きが荒いセクターだが、収益がさらに伴ってきた裏付けが出てきたことで、明日以降の値動きも目が離せなくなってきた感がある。

 

本日はバイオ株が相変わらずのお祭り継続だったが、新たに不動産流動化関連もお祭り状態となった。

個人的にトーセイ、サンフロンティア不動産、いちごHDを保有していたので、今日の爆上げは笑いが止まらないものだった。

ケネディクスやレーサムも爆上げしてたので、同じように笑いの止まらない人も多かったんだろうな。

サムティも年初来高値更新して引けてきたし、明日以降もこのセクターからは目が離せないな。

 

バイオ、サラ金、不動産流動化

 

どこで梯子が外されるか分からないが、今の市場でここを弄らない限り大きくは儲けられないよな。 

 

タグ
#金融
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

kobuntaさん こんにちわ

 

オリコといちごはど真ん中銘柄ですね

おめでとうございます。

kobuntaさん

お疲れ様でしたm(__)m

 

いちごGとオリコを保有☆

日経は下がりましたが、11月15日以降で持ち株は一番の上げでした^_^;

今までは日経上げでも、垂れてましたから。。。(ーー;)

 

良いニュースをありがとうございます。

オリコは25日線で、お決まりの反発。って思ったら、やっぱり材料あったんですね!

ようやく今回の上昇相場の仲間に入った気分です♪

 

 

 

ひさっちさんのブログ一覧