2013☆ ギブ&ギブ&ギブと「覚悟の瞬間」

☆プリ☆彡さん
☆プリ☆彡さん

ギブ&テイクというのに

え?と感じる自分がいて

いろいろと考えてみました

 

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/02/23/9515

抜粋↓


ギブ&テイク」は、今のネットではうまく行かない
人になにかを提供してなにかを得る、「ギブ&テイク」の考えかたは、シンプルでわかりやすいものです。しかしソーシャルメディアでは、少し考えかたを変える必要がありそうです。少し前なら「相互リンク」、ツイッターなら「相互フォロー」が、「ギブ&テイク」のひとつの典型です。しかし、そのような、義理や形式的な付き合いで作られたルートを流れる情報の価値があまり高くないことは、ネットで活動を継続している人なら、誰もが気付いてしまっています。

また、第一章でも「下心は見透かされる」と述べましたが、情報を出す代わりになにかを得ようと考えても、たいていはうまくいかないものです。これは、ブログブーム以降特に強くなっていると感じる経験則です。考えかたとしては「ギブ&テイク」ですぐに回収しようとするのではなく、見返りを求めずに与え続け、情報の発信を続けていく「ギブ&ギブ」が、大切になります。


だから、与えるときに見返りをセットで考える必要はありません。特に広いネットの中では、想像もつかないところから、ある日見返りに相当するものがやってくることがあります。

英語で言えば「ペイ・フォワード(Pay it Forward)」となり、「次の人に報酬を渡そう」といった意味合いになります。これは同名の映画があります。映画「ペイ・フォワード」は、受けた恩を施してくれた相手に直接返すのではなく、別の誰かに対して、そのときの自分ができること(また、得意なこと)をすることで返す、その誰かはまた別の誰かに……という運動によって社会をよくしていこう、という考えかたがテーマになっている作品です。
ギブし続けたものが、いつか返ってくる

 

ギブ&ギブの多くの人々に感謝をしるしたいと思います

受け取るばかりですが、ありがとうございます☆

 

また

秋からプロフに

「覚悟の瞬間」の動画を載せています

新年に改めて観るのに良いんじゃないかなとかんじました

人が覚悟するとき

覚悟の瞬間

http://www.kakugo.tv/index.php
(動画△)

 

 

今年もどうぞよろしくお願いもうしあげます☆

 

 

95件のコメントがあります
81~95件 / 全95件

888先輩☆

パレスチナの二つの湖、探してみました。

これですね☆

パレスチナには二つの湖がある。

一つはきれいな湖で、魚も泳いでいる。

その土手を緑が彩っている。

木々は土手の先へと枝を広げ、癒しの水を吸い上げようと渇いた根を伸ばす。

・・・ヨルダン川がなだらかな山を下り、この湖にきらめく水を注ぎ込む。

だから、湖は日差しを浴びて笑っている。

人はその近くに家を建て、鳥は巣を作る。

この湖がそこにあるから、どんな生き物も幸せなのだ。

ヨルダン川は南に下り、もう一つの湖にも注いでいる。

ここにはしぶきを上げる魚も、風にそよぐ葉も、鳥の歌声も、子供たちの笑い声もない。

旅人はよほどの急用がない限り、別の道を選ぶ。

空気は水面に重く垂れこめ、人間も獣も鳥も、ここの水は飲まない。

隣り合った湖のこの大きな違いはなんだろう?

ヨルダン川のせいではない。

両方の湖にいい水を注いでいるのだから。

湖底の土でもない。

まわりの土地でもない。

違いはここにある。

ガリラヤ湖はヨルダン川の水をもらうが、ためてはいないのだ。

一滴注げば、一滴が流れ出る。

等しい量の水を与え、受け続けている。

もう一つの湖はずるがしこい。

もらったものを、誰にも渡すものかと貯える。

どんな寛大な衝動にも駆られない。

一滴でももらえば、それをため込む。

ガリラヤ湖は与えて生きている。

もう一つの湖は何も与えない。

その名も死海という。

この世には二種類の人間がいる。

パレスチナには二つの湖がある。』
_______

 

この世には二種類の人間がいる。

パレスチナには二つの湖がある

 

パレスチナには二つの湖がある

 

↑ これを合言葉に致しましょう☆

 

めざすはガリラヤ湖☆

行くぞー シュタタ‥ シュタタタタ 

今年もよろしく阿鼻叫喚☆

いや、狂喜乱舞☆

うりゃー

 

(文字の大きさが戻らないんだけどアレコレ触るとすぐ消えてしまうので

このままにします)

 


sariさん

やっほっほ

 

ギブ&ギブは大いに大賛成。私の中では常識のいきにある。と思ってる。

私の場合

実生活でもそこはだいじにしてる。

見返りを求める 「何か」 は

必ずどちらか、または双方にひずみが出てくると思ってるの。

自分が「したいこと」をする。

「してあげたいこと」だと続かないと思うの。

したいこと。が私の基本。そして姿勢でもあるの。

したいことが私の損か得かは関係ないんだ。

損はわかっていること。

損でもしかたなし。

損と思わない。

そのように突き進んでると

回りまわってうれしいことが舞い込んでくるのね。

ギブギブギブギブの精神よ!

 

でもあえていただくのは意外と苦手だったりする・・・かな。。

 

ここみんかぶでは知らない間にたくさんの方にいろんなものをもらってた。

ありがたいね。

 

ことしもよろしく。

 

少し前に友達からパレスチナの二つの湖

の話を聞きました

 

ガリラヤ湖になりたいと

思いました

 

でも

今は貰ってばかりですw

ひつじさん

 

実は、この日記を書いてからちょっと考えたら、なんだか分からなくなってきてしまった‥

調べてみても、(まだ途中なんだけど)‥

もしかしたら

 

「与えたものが返ってくる」‥‥ 好意をあたえれば好意が返ってくるし 嫌悪をあたえれば嫌悪が返ってくる っていうのもありというのを見かけて‥

もしかしたら、そういうこともあるかなあ‥とか 

だんだん分からなくなって迷路に突入‥ 

うーん‥大迷路に‥さまよいこんで迷子中★

 

そうそう‥ふと思い出したんですけど、目には目を‥っていうの

あれね、目をやられたら、ほんとは目どころか耳も鼻も頭もやっつけたいというのが人間なんだけど、目をやられたら、相手も目だけで許してやりなさいという意味だというのがホントらしくて、

おお☆という発見もありで、びっくりしたことがありました。

 

 >むしろテイクがみつからない‥

おお^^ ものすごくひつじさんなお言葉☆

今年もよろしくなまあたたかくデス☆

 

(退会済み)
プリマムさん、あけましておめでとうございます

ギブ&テイクは疲れるじぇ~
もう面倒だしギブだけでいいや~、みたいな
そんな感じの日々ございます

そういえば、キリスト教の
欲するならば、まず先に与えなさい
そうするとそのうちテイクなんてどうでも良くなってくるから
っていう話を、ふと思い出したのでありますが

むしろ、テイクが見つからないって事なんじゃね?
なんて自分は思ったりしてしまうんですが

うーん
自分は本当に何が欲しいんだろう?

などと言いつつ、今日も世界中から押し寄せるテイクの波に
ありがたすぎて溺れてしまうワタクシは
そのまま波に溶けてしまうのでありましたとさ

ドボン

にゃん7さん

今年もよろしくお願い申し上げます☆

 

いやはや、12月のにゃん7さんの

買いましたー売りましたー利益はこれだけでしたーという

連続の◎◎◎や、

「プリさん、ちゃんとその企業の内容を調べてますか?買った理由はなんですか?」という突っ込みにううーと唸りながら、甘かったのねーわたしーと汗

そういうのをギブ☆っていうんですよ

また厳しい突っ込みよろしくデス☆

こうちゃん

新年となりました。今年もよろしくお願いいたします。

 

鏡のように、

向かい合う相手には自分の気持ちが写るという気がしていましたが

なかなかそうばかりでもなく

伝わる、伝えるということの難しさや、誤解‥そもそも誤解ってどこから?

などと考えると、難しいなあと思ったりです。

 

「覚悟の瞬間」、良いですよね。だいぶ観ました。

胸にぐっと迫ります☆

 

ずっと学生のときからの仲の良い友人がいて

その彼女が男を振ったとき

「わたしは覚悟のない人間は嫌いなのよ」と言ったので

こまかいことは聞かなくても全部一瞬で了解☆という気がしたときがあって

覚悟とはなにかと

覚悟の生い立ちを考えるに到りましたー

謎に満ちた人間のあれやこれや‥

こうちゃん、今年もどうぞよろしく☆

 

 

 

プリさんはギブ&ギブの精神ですね。

 

私も情報をいっぱい出したいです(笑)

 

一緒に稼ぎましょうね(*´▽`*)

 

まひるんさん☆

あけおめデス

 

ほんとね、日常で、ギブ&テイクを意識してということは少ないのかもしれないね。

わたしはみん株でも

多くの人から

たくさんのものを受け取ったと感じていますので

それを感謝だけでは‥と思ったとき

ペイ・フォワード(Pay it Forward)」となり、「次の人に報酬を渡そう」

という考え方があるということは発見でした☆

 


>自分が出来る事を日々した結果

相手の為になれたらそれは幸せな事。

 

うん。すっごくまひるん☆

今年もよろしく!

 

 

 


 

 

 

 

鉄砲さん

 

>やったらやり返せで

というのを日常で行うのは、ちょっとアレですので‥?‥

相場でだけ堪能できる?腕力として残しておきたいかなと思います☆

はいっ!

 

プリマムさん、こんにちは(^o^)

> 特に広いネットの中では、想像もつかないところから、
> ある日見返りに相当するものがやってくることがあります。

「ギブ&ギブ」と言いながら、上の場合は、
いつか見返りがあることを期待しているような、、、(謎)

例えば、子供への愛って、見返りなど期待しないよね(^o^)
全く見返りを期待しない「ギブ&ギブ」もあるよね(^o^)

そういう時はそもそも「ギブ」なんて意識がないだろうね(^o^)

「覚悟の瞬間」、面白いね♪

実はいろいろな人の「タイムスケジュール」を眺めているよ(笑)
これもなかなか面白いよね(^o^)

今年もよろしくね♪
(退会済み)

明けましておめでとう~☆ミ

今年もよろしくお願い致します◎

 

ギブ&テイク

 

ん・・むずいけど

然程気にした事がないかも?

自分が出来る事を日々した結果

相手の為になれたらそれは幸せな事。

 

って感じなり~

 

ぷりっちにとって良い事が沢山ある1年になりますように

心よりお祈りもうしあげまする~◎

 

 

まあ~やったらやり返せで!

「取った張ったは玉の取り合いじゃ![壁]* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!!」

鉄砲長さん

あけおめ☆です

 

いや、じつはーもっと強欲なのかもです

同量のテイクには甘んじない?というか

倍返し、三倍返しを狙う?

マフィアのおきてのような

なんだっけ?感謝は二倍に、裏切りには三倍?でしたっけ?

あれみたいな‥ ?

ことしもよろしくです☆

 

 

あけましてー( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

よき精神ですなぁ(●'ェ'))コクコク

 「何事も見返りを期待してはならない!(〃 ̄ω ̄)σ」

  みやまな鉄砲長より

☆プリ☆彡さんのブログ一覧