山Pとは仲良くなれそうだ。

イカのおすしさん
イカのおすしさん
春なのに~お別れですか~ http://jp.youtube.com/watch?v=oVxgyun6XpQ

てな訳で昨日は大学の卒業式だったのですが、ココで一つショッキングなお知らせが! イカのおすし、今年は単位が足りなかったため卒業出来ませんでした!! 春なのに、お別れじゃ無いんですか??と後輩達にからかわれてしまいましたよ…
ジャニーズの山下君も留年だそうで、なんだか勝手に親近感が沸いてきた今日この頃です。

ま、そんなこんなで今年から学費は自分で払う事に。ついでだったので、今まで出してもらっていた大学の学費は親に返しました。僕が大学に入った年の学費等はいろいろあって免除されていたのですが、残りの3年分の学費を「あとは勝手にしやがれ!」って一気に渡されて、僕はそのお金で株を始めたようなもんなんです。自分の貯金も混じってましたけど、親にお金を返したら投資資金は半分くらいになってしまいましたね~。ま、自分のお金だけになったので気楽に運用できそうですし、またコツコツと積み上げて行けば良い話ですから、頑張りましょう!!

相場の方は帰って来たのが朝だったのと、二日酔いが酷かったのであんまり見れませんでした。3月も権利日が近づいて来たのですが、皆さんは何か優待取る予定はありますか?? 僕は米でも貰おうと思ってるんですけど、何かもっと面白いものの方が良いのかな?とちょっと頭を悩ませていますよ~。
  
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
>氷原のキツネ 予備役さん

いえいえ、社会に出る方がずっと大変ですから… あと一年くらいなんてこた無いですよ~! 僕の周りは朱に交われば赤くなる的な感じで留年組が集まってますし、みんな卒業出来るようにがんばりますよ~
(退会済み)
・・・・左様ですか?それはまた、失礼致しました

頭狂大学は知りませんが、常置大学なんかは、むしろ、卒業生より、留年生のほうが多いと聞きますので、(ホント?かは知らん)
 まあ、お仲間は日本全国どこにでもいますので、
あと一年、ガンバして下さい。
>akagi3さん

こんばんは。

そうですね~。まあ、あと少しなので体調さえ良ければ大丈夫だと思います!頑張ります!

>氷原のキツネ 予備役さん

こんばんは。

うちの大学は何故か9月卒業の制度が無いんです!(ついでにセンター入試も使えません) 僕の周りには留年した人がいっぱいいるので、みんなで文句言いに行って来ますよ(笑)
(退会済み)
イカのおすしさん、おはようございます。

 留年の場合、ほとんどの大学では【9月卒業】という制度があり、前期で卒業に必要な単位を充足できる場合は、授業料が半額で済むそうですが、、、

まあ、この際、1年間の時間を大金はたいて買ったほうが得と割り切ってみては???
(退会済み)
来年は卒業しないとね(^^;)
>キョウエイマーチさん

こんにちは。

いや~親からしたら、子供の学費は投資みたいなものですからね! いきなり返されてもちょっと困るんだと思いますけど(株買って配当楽しみにしてたら、いきなりお金返すから上場廃止にします!!って言われるのと同じ感じでしょうか…)とりあえずカッコはついたかなと思います!

>みやまな鉄砲長さん

こんにちは。

スタバは人気ですね~。総会も楽しいって噂だったような気がします。

奨学金は僕も借りてました!なので、投資資金が親からのお金+奨学金+自分のお金ってレバレッジがすごい事になってた時期があったなあ… 今はようやく自己資金のみになったんで、のんびり投資できそうです。

ブログ、参考になりますね~!!教えて頂いてありがとうございます。僕もお米ファンド作っちゃおうかな~。
こんにちはーイカのおすしさん

>イカのおすし、今年は単位が足りなかったため卒業出来ませんでした!!
いいなぁーもう一年学生なんだ。。
←うらやましがってる(笑)

>皆さんは何か優待取る予定はありますか??
俺はスターバックスかな?
これもう3年も買ってるから
もうTOPの○(・x・)○クマサントレードマークに
なりつつあるけど、これしか優待ないし(^^ゞ

>今まで出してもらっていた大学の学費は親に返しました。
おーすごいじゃん!
俺も奨学金とかで返してから投資って始めたからねー

>僕は米でも貰おうと思ってるんですけど、何かもっと面白いものの方が良いのかな?とちょっと頭を悩ませていますよ~。

こんなのみっけた!
http://blogs.yahoo.co.jp/kabu_suihei/52452075.html
こんばんはです。

>そんなこんなで今年から学費は自分で払う事に。ついでだったので、今まで出してもらっていた大学の学費は親に返しました。

うんうん、何回読んでも良い話です!

返すと言って実際は、なかなか返す人が少ないのが現実だと思います。

そんな中、えらいです!優勝です!

>またコツコツと積み上げて行けば良い話ですから、頑張りましょう!!

お互いがんばりましょう!!負けませんよ^^
>Tanpanさん

こんばんは。

確信犯と言っちゃ確信犯ですね。もっとお金が貯まったら海外にでも行こうと思ったんですけど、体調が悪かったのと、金銭的にもさすがにそこまでの余裕は無かったのでやめました。

親にはいろいろと心配を掛けてばかりなので、早く安心させてあげたいですねー。ま、楽しく元気にやってるのが一番だと思います!!
Tanpanさん
こんばんは^^

あれま!@@
もしかして確信犯??^^

でも、親御さんに学費の返還なんてなかなかやるねぇ(^ー^)

投資も勉強の一環だったりします?^^
>ヨッシーさん

こんばんは。

去年の内から決まってた事なので、良いっちゃ良いんですけど学費も意外とバカにならないので今年はしっかりと卒業出来るようにしたいですね。

僕も普段は短期、信用が中心なんですけど、優待、配当取りも気分転換にちょくちょくやってます!! ま、損得は度外視して楽しんでますよ~。

>バランスオブゲームさん

こんばんは。

もう一回学生出来るのは良いんですけど、クセになりそうで怖いですね(笑)

優待狙いだと、権利落ちで酷く下げるのが悲しいですね。ツナギ売りなんかで少しは軽減出来ますけどそこまで…って思いますしね~。

僕はどうしますかねー。食べ物中心で、後は… んー週末にいろいろ探さなきゃですね。
イカのおすしさん、こんばんは。

卒業延期になっちゃたんですね・・・単位あぶなくて、教授のところを回ったことを思い出します。
でも、もう1年学生ができるということで・・・楽しみましょう。

私は優待好きですよ。
3月は、常磐興産(スパリゾートハワイアンズ)、オリエンタルランド(ディズニーランド)、セガトイズ(何だろ?)、タカラトミー(トミカ)でもらう予定。結構子供のための優待狙いが多いですね。
ただ、権利落ちで下げることが多いので、優待だけの狙いだと逆に損することもありますね。
イカのおすしさん、こんばんは。

そうですか。単位足りませんでしたか。それは残念でした。でも、これからの1年でまたいろいろな経験が出来ると思って頑張ってください。

社会人になると相場をやる時間も余裕もなくなりますからね。卒業してからも相場を張るのに十分な資金を作ってください。そうなればあとはお金に働いてもらえばいいことですからね。

ちなみに私は優待はあまり好きではないのと信用オンリーなので優待は関係ないですね。配当にもあまり興味がないのであまり考慮していません。気がつくと配当相当額が振り込まれているという感じです。
イカのおすしさんのブログ一覧