円高は航空会社に追い風?

ビールマンさん
ビールマンさん
円高は航空会社に追い風?
①燃料費が安くなる。
②海外旅行者が増える。

海外比率の高いJALの方が有利?
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
「為替は安定してるのが一番」そうでしょうけど、現状では「無いものねだり」。受け入れるしかありませんね。

収入が増えない者にとっては「インフレ」が最大の敵。
(退会済み)
こんにちは~
円高になると、ボーナスも減っちゃうしいやです~
為替は安定してるのが一番だと思います♪

HISのコマーシャルで、飛行機代の据え置きって言ってますね~、、ちょっとHPのぞいてみようかな。
JP shizuokaさん こんにちは!

低所得者はあまり海外旅行をしないから。

低所得者にとっては円高はプラスじゃないですか。インフレ圧力を抑えますから。私は基本的に円高歓迎です。

原油の上昇、小麦・大豆・トウモロコシの下上がりは庶民には響きますね。
(退会済み)
そうは言っても低所得者には辛いでしょうね、
それに原油先物に資金が入っている以上はこの程度の円高によるメリットは限定的になりそうですが……、

政府や企業が逆手にとって産油国への円建ての輸入を取り付ければ大きいですが。
今、逆に円を世界へ放出して円による国際的な通貨価値を高めれば強気でアメリカや中国と外交戦略を行えると思いますが、政府がおバカさんではどうしようもないと……。
ビールマンさんのブログ一覧