カラダとアタマのトレーニング☆

報道2001を横目で見つつ【 TV 】    ( ̄ *)

「みんなのワイルド」という意味不明+
「みんかぶ大喜利」的な日記にお付き合いいただきありがとさんです!
そんなノリについて来た人に拍手!( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち

ちょいと出かけちゃうので、
巡回があまりできないですがそこらへんはゆるめに見てあげてちょ!

■scene1(2012/07/07) 七夕の新宿
うちの会社も何とかボーナスが出ることになり、身の回りのものをちょいと買いたいなぁ~とおもって出かけてきたときのことを

★新宿西口ロータリー近く
いったことがある人は知ってるかもよくバーゲンセールをやってるところです。

革製品のセールをやってて、ビジネスマンにとっては
消耗品のビジネスシューズがほしかったんですが、
5000円ぽっきりに飛びついて買ってみましたw
履いてみて心地よし!決め手は「MADE IN JAPAN」でした(笑)

靴以外にも服などもあってプライスダウンされていて
主婦の皆さんがバサバサ選んでました(「゜ー゜)ドレドレ..

★携帯接続HDMIケーブル
携帯ビデオ動画を32型シャーブ液晶テレビで見るために、買い求めました。
ツタヤで大量にビデオを借りるより、
携帯会社のビデオサービス月額のほうが安くつくことがあります。
(そのバリエーションにもよりますがー)
私みたいに「海外ドラマ好き」だとかなり差が出ますw

私は、パソコンともHDMI端子とつないでるので
パソコンのディスプレイとしてもテレビが使えます【 TV 】    ( ̄ *)

★運動用スポーツウォッチ
そんなに機能がないジョギングに使えそうな時計を探してて、
5000円前後でプーマの腕時計をゲットしました。
プーマってドイツメーカーだなぁ・・・(・x・ ).o0○
ほかのメーカーはあまりみてなかったんですが、ユーロ安とかの影響受けてるかも??
(ユーロは去年も100円手前ぐらいだったので比較にはならないですが、
2,3年前よりは確実に安い気がします)

この3つでも15000円も使ってないところをみるとやはりデフレかぁ?
ともおもったりもするんですが、、、
これで消費税10%だと想定すると?1500円取られると思っただけでぞっとする


■scene2(2012/07/08)  Σ(゚д゚lll)アブナッ !
体力づくりが楽しくなりつつある今日この頃
(今日も5:30から1.5h走ってきた~└( ̄◇ ̄;)┐=3=3=3=3=3=3 )
週末にジョギングを楽しんでいる鉄砲長ですが、ここ最近、危ない風景に出くわします。

「イヤホンをして走る人たち」
気分よく走るのはいいんですが、自動車に引かれそうになってる人をよくみる・・・∑(*゚ェ゚*)

少し話が変るんですが、ジョギングコースはいつも一定ではなく、半分はいつものコース
帰りは新ルートだったりします。

よく自動車教習所とかでやる「GPSなし自主経路選択」で
残り45分以内に家に帰ってこれるか?
こんな「オモローあたまのトレーニング」をしています(笑)

走ってしんどい中を経路を判断をしたり、道に迷ってもパニックにならない力をつける

投資でも仕事でもいろんな場面で出くわすことで意外といろんな力がつくかもw

車をお持ちの方でもできる頭のトレーニングかな?

カーナビを切って観光地にいくとか
そういうのを楽しめるようになると投資も楽しめるかもよぉ~

それでは一週間がんばって行きましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
>神さま仏さまさん

>鉄砲長どの おはようございます。

もう夜ですけどね(* ̄m ̄)プッ


>来週、ネズミーランドに行ってきます。

それは・・・東南アジアの暑いほう??
それとも東京の島状になってるところかな??
東京は熱帯雨林気候なので、雨具とか用意しないとw

>節電対策と訳のわからない有休を無理やり5日も頂いて(笑)うしかないです。

いいじゃん!
私なんてほぼ土日以外休みなしですからw
土日もいろいろと忙しいのにぃ~(笑)

>どうだ、ワイルドだろぉ~。

「マイルド」ぐらいちゃいます??(o_ _)ノ彡☆ばんばん

>(・◇・)?書くとこ間違ったかな。
(笑)

ここでもOK!でもザブトンはあげない~(笑)
>フィエスタさん

>先週、バーゲンに行って、パンツ2着とサマーセーター計3点買って、9,000円でお釣りがきました。


なかなかいいお買い物をしてますなぁ~(≧∇≦)ъ さすが!


>まぁ、主人も何か買っているようなので、お相子です。


(゜ー゜;Aアセアセ

お金のかかる最新電化製品じゃないですか??


>ボーナス出た時ぐらい、何か物を買わなきゃ日本経済が回りませんものね。←かなりいいわけ。(^ ^;)


そんなに私ももらったわけでもないですけど・・・

FXで利益出してるほうが多いとかいううわさもありますし(笑)

 
>1500円と言うと、小洒落たレストランでランチ食べられますね。

やっぱり、消費税10%は、キツイですね。(- -;)


そうそう1500円では変えないかもですけど大阪ではこれがいま熱いらしい

「小山ロール」

http://www.es-koyama.com/index2.html

フィエスタさん知ってますかぁ??(笑)

>へそくりパパさん

>頑張って運動部されてますね~

「みんかぶダイエット部・『自称』部長」ですから~

>今年のわが社はまだボーナスが支給されていません。

ついつい期待してしまいますね

ボーナスはそんなにいっぱいは出ませんわ~
ほしいものをちょくちょくネットでも発注かけたりしてるので
今週週末ぐらいには届くかな??
>呑気呆亭さん

>最近 物を買わなくなった呑気呆亭です。
でも、5~6月の旅行に必要なものは買いました。

あらー消費喚起していかないとー
というかここ最近私は物入りなので(^^ゞ
結構買い物してます(笑)

>かなりの特価で \1,500- 
ほぼ確実に海外製 安売り大好き (^_-)-☆

金属探知機に引っかかる靴海外でも持っていけたらいいのにー
結構お気に入りじゃないんですか??

>折り畳み傘の品揃えは、お国柄を反映します。

ほー読んでいるとなかなか面白いですなぁ
(こういうのが日記だといいのにとおもちゃうんですよね(^^ゞ
コメントはすごくうれしいんですけど、
呑気呆亭さんの貴重な知識だと思うので!)
返事遅くなりました~m(__)m

>NEYFさん

>いつも同じルートだと、
飽きちゃいますしね〜
(⌒-⌒; )

そーなんですよぉ~
いい頭の体操にもなりますよぉー(・x・ ).o0○

>私も新ルート開拓好きです!
( ´ ▽ ` )ノ

結構いろんなものが新鮮に感じれたりもしますね!!

>そして、5000円の靴、
日本製だし、欲しいです〜
( ´ ▽ ` )ノ

いま通勤ではいてるんですけど、
履き心地抜群です!(o゚ω゚))コクコク
鉄砲長どの おはようございます。


来週、ネズミーランドに行ってきます。

節電対策と訳のわからない有休を無理やり5日も頂いて(笑)うしかないです。

どうだ、ワイルドだろぉ~。

(・◇・)?書くとこ間違ったかな。
(笑)

こんばんは。

 

先週、バーゲンに行って、パンツ2着とサマーセーター計3点買って、9,000円でお釣りがきました。

まぁ、主人も何か買っているようなので、お相子です。

ボーナス出た時ぐらい、何か物を買わなきゃ日本経済が回りませんものね。←かなりいいわけ。(^ ^;)

 

>これで消費税10%だと想定すると?1500円取られると思っただけでぞっとする

1500円と言うと、小洒落たレストランでランチ食べられますね。

やっぱり、消費税10%は、キツイですね。(- -;)

 

こんばんは。

頑張って運動部されてますね~

今年のわが社はまだボーナスが支給されていません。

ついつい期待してしまいますね
今日は。 (^_-)-☆

最近 物を買わなくなった呑気呆亭です。
でも、5~6月の旅行に必要なものは買いました。

日頃はいているいる靴は、底のしっかりした紐靴
ヒモを止める部分に金具が付いているので、空港の金属探知機に引っ掛かります。
やむなくウオーキングシューズを購入。
かなりの特価で \1,500- 
ほぼ確実に海外製 安売り大好き (^_-)-☆

折り畳み傘の品揃えは、お国柄を反映します。
日本で出回っている商品は、アルミ製とかグラスファイバー製の軽い品。
ところが、アメリカで出回っているのは、鉄製でかなり重い。
造っているのはどちらも中国なので、ユーザーの好みの違いを反映しているはず。
実は、アメリカで出回っている折り畳み傘は、バネ仕掛けで開閉出来ます。
たたんだ状態で一度ボタンを押すと、柄が伸びて傘が開きます。
開いた状態でボタンを押すと傘が閉じます。
最初と違うのは、柄が伸びたままになっている点です。
つまり、傘の中に2つのバネがあり、
柄を縮める段階で両方のバネのエネルギーを貯め込みます。
一本買いました。 US$15-
NEYFさん
こんにちはm(_ _)m

いつも同じルートだと、
飽きちゃいますしね〜
(⌒-⌒; )
私も新ルート開拓好きです!
( ´ ▽ ` )ノ

そして、5000円の靴、
日本製だし、欲しいです〜
( ´ ▽ ` )ノ
みやまな鉄砲長さんのブログ一覧