ひでわんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全59件次へ »
ブログ

久々に

色々あったんだけど、ようやく参加できるようになった

 

でも、まだかな・・・

 

5月の急落で多少なりとも利益が出た。やはり、ヨーロッパ特にギリシャあたりの話で「トレンドが変化したな!」と直感。積極的に売りに回ったのがよかった。

下落初期のころ何銘柄かは引かされた。売りが早かった

悩んでエントリーができない時期もあった。

世間が「ここまで下がったら、あとは上昇するしかない」なんてころから、積極的にいった。

割と正解だった

今後は、UPトレンドは維持されていると思う。

週足は「はらみ、つつみ」などの典型的な底打ち銘柄が多く見られるようになった。

特に前日のダウの大幅な下げにもかかわらず、22日の日本市場の打たれ強さは、いい感じだと思う。

 

いくつかは買でINした。

今後のことは誰にもわからない。つまり、自分の意のままにならない

株価が上下することは、今も昔も、そしてこれからも変わらない。

それに対応して自分がどう動くか?「売るのか?買うのか?利確か?損切りか?ホールドか?」

これしか、自分の意のままにすることができない

ようやくこのことの本当の意味がわかってきた

 

成長はちかい??かな・・

 

1件のコメントがあります
  • イメージ
    ゴルゴダの丘さん
    2012/6/23 18:21

    はじめまして、ビギナーです。

    日記を拝読しまして色々あったご様子。

    5月ごろから空売りをかけられた点、勇気と決断、すごいですね。

     

    まわりの見通しにまどわされず、

    下げトレンドをさらに順張りされたと推察します。

     

    空売りをするにあたって

    ロスカットをどれくらいで考えておられたのか、

    差し支えのない程度でお教えください。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。