その後IMFの円は中期的に見て割符高というニュースでほぼ全戻し。夕方プラ転。orz。
スペイン債の金利が上がっている。昨年11月?の6.7%を超えた。
スペインの銀行救済にESMを使うと既発債が劣後債になるらしい。
スペイン債需要減退→中央銀行の資金供給でスペイン国内銀行が国債を購入→利回り上昇→銀行ピンチ
という悪循環になりそうなきがするがどうだろうか?。
不動産バブルの処理も終わっていないようなので銀行所有の不動産の不良債権が悪化すれば1000億ユーロでも足りなくなるかもしれない。
何がしか手を打って来るのだろうがユーロは売り持ちでいたい。