6月10日フィデリティその後

短期決戦さん
短期決戦さん

フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)の

その後の話です。

買い付けてから12週が経ちました。

6月10日現在の評価損益率は、-6.21 %です。

-6.21 %です。

上出来です。

スペインへの支援も決まったようなので、

戻してくれるでしょう。

後は、ギリシャがどうなるかですね。

とりあえずの危機は脱したというところでしょうか。

それにしても、

日経平均株価6月4日の8300円割れは心臓に悪かったです。

再びそんなことがないようにお願いいたします。

8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
月影 隼人さん
20%アップですか。
現実的ですね。
とりあえず、プラスになってほしいです。

今、販売資料を見たら09年からほぼ横ばいでした

倍は無理でしょうけど20%アップ位の夢はみています

基準価格が横ばいなら分配金は元本の取り崩しではなくなりますからOKだと思っています

月影 隼人さん
倍にならないでしょうか。

母の分は生活費なので使っていますが、私の分は再投資にまわしています

なので、分配金が出ているうちは保有し続けるつもりです

月影 隼人さん、おはよう
コメントありがとうございます。
そうですね、分配金があるのでいいですよね。
そうですか、心配していませんか。

はじめまして

 

USリートファンドB

ほぼ同じ頃購入しているみたいです

私は3月と4月に買いました

評価損は出ていますが分配金を毎月しっかり貰っているので心配していません

 

 

sadaakikunさん、おはよう
買いまくりたいのですが、
現金が不足しています。
10月だと遅いですかね。
mituisanさん
一番の危機的状況は回避というか先送りの見通しですから、戻しから始まるといいですね。大底かは別として、底値圏であることは間違いないのですから、ダラダラ昇りを期待しましょう。インフレ昂進になって国債は暴落しても、株式は追随して上がるのですから、この価格帯なら持てるだけもった方がいいのはたしかです。
短期決戦さんのブログ一覧