ここから200円下げか。

短期決戦さん
短期決戦さん

ドル円が79.30付近です。

昨日の夜に何があったのでしょうね。

急激な円高です。

欧州もダウも暴落してるし、

日経平均株価も暴落でしょう。

200円くらい下げるのではないでしょうか。

ここから200円は想像もつかないレベルです。

昨日の反発分を消してさらに下げるということです。

どうしましょうか。

買いましょうか。

8500円まで待ちましょうか。

はー、株って怖いね。

9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
sadaakikunさん、こんにちは
明日どうなるでしょうね。
私も反発を期待しています。
mituisanさん

意外と、金曜日が底なのかもしれませんね。もう一段下げ煽りははあるが確かな根拠が見いだせない中で、底値のシグナルはチラホラ。明朝の寄り付きが楽しみです。「まだは、もうなり」かもしれませんよ。そういえば、二ヶ月前、日経平均が5000になると煽っていた方とお会いしましたが、たしかに下がりましたが、去年並か去年よりも高値で反騰して上抜けすると思うんですが。

sadaakikunさん、おはよう
ユーロ圏の問題が収束するまで時間がかかりそうです。
でも、収まれば十年くらい大丈夫かもしれません。
mituisanさん

今日は、株式積立の買付日だったので計算してみたら、おいしくいただいていることがわかりました。ギリシャ問題ですが、とっくに結論は見えているのに、誰もがそれを言うことの責任が取りきれないので、先送りしているだけという感じがします。株価の底がどこかはわかりませんが、だから利付きの個人向け国債を買いましょうという煽りはもっと危険ですね。ギリシャ危機は無敵関東軍(通じる人は少ないかもしれませんが)と同じくらい無責任な煽りですから、耳をかしすぎない方がいいのですが、「馬●も集団になれば力」なので、しばらくは根拠薄弱な売り圧力が強いとみてよいでしょう(円高は別です)。欧州危機といいますが、先頭を切ったアイスランドはもう立ち直っていますので、考えてみると、EUを本物にする過程での混乱というのが本質かもしれません。大国はともかく、小国は新しい経済体制になれるまで翻弄されるんでしょうね。

kobuntaさん、こんにちは
苦戦中ですか。
みなさん苦しんでいます。
金のチャートを分析している人がいますか。


青い熊さん、こんにちは
8500円でダメなら、
8300円でどうでしょう。
7000円台にはいかないと思いますが、
どうでしょうね。

(退会済み)

どんどんどんどん下がりましたね。

 

この週末。

土日のお休み中にいいニュースが出る可能性って有るとは思えません。

 

一体底って8,500円で収まるものなのか。

 

ギリシャがこけたら、どうでしょう。

6,000円台とか。

 

作戦練り直しです。

kobuntaさん

こんにちは。

今日もまた苦戦中であります(ーー;)

 

ところで、先ほど「金のチャート分析」という話をお見かけしました。

↓の菊川氏は、商品分析には定評があります☆

http://blog.livedoor.jp/unicom55/

 

今日は上海の下げ渋りが下支えしている感じですねぇ。

上海が崩れたら、もうアウト★

ユンケル投入して、何とか頑張ってくれんもんか。。。

たぬきちくん、おはよう
コメントありがとうございます。
暴落の時は慎重に買わないといけません。
さらに下げますからね。
痛いです。
(退会済み)
こんにちは。

日経予想で上位に入賞者でお見かけしています。
株って本当に怖いです!!!
人の審理の逆を行くことは、なかなか出来ませんね・・。
買いを実践して後悔しています。
短期決戦さんのブログ一覧