コンパスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7件目 / 全55件次へ »
ブログ

国債先物に3年9ケ月ぶりの資金流入(日経新聞)

国債の金利が低くなり(0.893%)、2兆円の資金が流入し、高値を付けてきました。4月に入っての、ドイツ、日本、米国の金利の低下、スペイン、イタリア、フランスの金利の上昇、為替の円高傾向、商品市況の動向などをみると、リスクオンよりリスクオフへ動き始めたのではないかと、とみています。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    Ryoさんさん
    2012/5/1 13:56

    いい感じで下げて来ましたね。

    特に、NYとDAXの これからの数日の動きに注目して行きます。

    買い転換予定日は、5/7前場引け直前位を考えています。

    世界株価は、仏・ギリシャ選挙のショック安から戻した後、

    NYとDAXは、5月下旬~6月に向けてもう一度、下げる可能性もあり、

    日本株も連れ安して、下値確認の下げが入った後、日本株は、内需・

    好業績株・復興株主体に回復相場の後半戦(10,800~11,300円)に

    向かうと素人予想を建てています。

     

  • イメージ
    コンパスさん
    2012/5/1 14:07

    今日は、先のご意見有難うございます。参考になりました。それにしてもアメリカは強いですね。今日、TOPIX,NK225が75日線の下に入りました。いよいよ。はっきりしたトレンドの転換になる可能性がでてきました。あと数日のうちに判明するとみています。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。