もらい物だろうか?
誰かがカニ漁船に乗り獲って来たのだろうか?
どうでもありがたい。
半年振りに我が家でカニを見た。
数十分してから台所を覗いてみたらカニが茹で上がっていた。
我が家みんなで戴いたが我が家の味は味噌味だ。
もらい物だろうか?
誰かがカニ漁船に乗り獲って来たのだろうか?
どうでもありがたい。
半年振りに我が家でカニを見た。
数十分してから台所を覗いてみたらカニが茹で上がっていた。
我が家みんなで戴いたが我が家の味は味噌味だ。
yocさん こんばんは
こちら戴きものですので金額はわかりません。
❀このくらいの大きさなら300円から800円で買っていました。❀
全国の浜で取れた地場さんのカニだとそのくらいの値段ですね。?
❀福井の魚屋さんだと、みそ汁はバスはただだったと。
500円ぐらいで飲めます。❀
そうですね。
以前、仙人さんの日記でyocさんが意気投合されていましたので
わかります。(笑)
福井に行った時の印象はサバとカニですが
最近はRikaku仙人さんを思い浮かべますね。
❀生きたものは15000円ぐらいでしょうか?❀
きっと現地の浜の値段ですと大きなカニが買える値段ですね。
ワタシには購入できる金額ではありませんが
ほとんど珍しいものは頂き物なんです。
こんばんは。
このくらいの大きさなら300円から800円で買っていました。
2月で禁漁で冷凍ものです。
福井の魚屋さんだと、みそ汁はバスはただだったと。
500円ぐらいで飲めます。
生きたものは15000円ぐらいでしょうか?
にゃじゃらさん こんばんは
❀固まっているのを自分でぬるま湯でほぐして、つぶにしてから、専用のおつゆ(なければめんつゆでも可)に漬け込んで作るので、1500円から1600円くらいでできます。❀
イクラをそこまで出来るのは、凄いです。
イクラ仕込みの達人だとは知りませんでした。
(笑)
❀かにが一番好きです。特に毛蟹の脳みそがおいしい・・・❀
通ですね。
蟹味噌は高給珍味出知られています。
日本酒のつまみに最高です。
❀あまりスーパーでも売っていないのは、捕れないのでしょうか?❀
北海道でいっぱい¥3,000円~¥8,000円~¥12,000円くらいで購入できると思います。
10年以上も前ですと小樽や釧路の冷凍倉庫に億単位の額の蟹があると週刊誌で読んだ事がありますが
普通の倉庫以上に保管費用がかかるのでしょうけど
冷凍ものなら年中食べられます。
他、アラスカの北の荒海で蟹漁船が大量に蟹を取る時期が3ヶ月くらいでしょうか?
(船員は,危険・きつい・汚い中数日で年収を稼ぐ事もあり大きくトルのが
船主とCaptainだそうです。?)
ロシア産もあるのかな?
国内でも解禁日があるようですが
海が荒れていれば漁には出られないのでしょうし月夜ガニは避けますし小さい蟹は
海に放して上げますので
いつでも新鮮な蟹をたべられないのでしょうね。?
いくら丼のいくらは、固まっているのを自分でぬるま湯でほぐして、つぶにしてから、専用のおつゆ(なければめんつゆでも可)に漬け込んで作るので、1500円から1600円くらいでできます。
かにが一番好きです。特に毛蟹の脳みそがおいしい・・・
あまりスーパーでも売っていないのは、捕れないのでしょうか?
たまにしか売っていませんね。
にゃじゃらさん こんばんは
蟹は我が家でも正月とか年に数回しかあたりませんよ。
どこの家でも戴いたらお返しをする風習があると思うけど付き合いとそれも大変なんですね。
おばちゃんが昆布と一緒に茹でてくれてダシが出て美味しかったです。
しかし、三大ガニに比べてサイズが小さいので
ボリュームがちょっ・・・
✾✾✾カニ大好きのnyajyaraにとって、聞き捨てならにゃい、うらめちい・・・できごとですね。✾✾✾
Σ(・ω・ノ)ノ アレマ!
イクラ丼にはまって数日間いくら丼を食べていたにゃじゃらさんも凄いですよ!
昨日yocさんはヒルトンホテルで松坂牛ランチ日記でしたが
それも凄かったですね。?
イクラ丼やフルコースもいいですね。?
こんばんにゃ。
カニ大好きのnyajyaraにとって、聞き捨てならにゃい、うらめちい・・・できごとですね。