DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ848件目 / 全2649件次へ »
ブログ

関電、電力不足は計58時間 今夏全体の2・8%

 この手のニュースを見る度に思うんだが…ミスリードが多いですよね。

 

 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120412/Kyodo_BR_MN2012041101001988.html

 ”関西電力の全原発停止が続いた場合、電力需要が昨夏並みだと、今夏に電力が足りなくなるのは計58時間で全体の2・8%となり、ほとんどの時間は電力不足を回避できる可能性があることが関電の公表データから11日、分かった。関電は供給力不足のため、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が欠かせないと強調している。需要が大きくなる時間帯の対策ができれば、再稼働を急がなくて済む可能性がある。”

 まず発電における化石燃料の使用量が増えるから確実に電気代が高くなる。

 それと、ほとんどの時間と書かれているが電気が少しでも止まるとヤバいインフラ(例えば病院とか)とか生産設備はどうなるのか?

 (止まると再稼働まで時間がかかる設備ってのも結構ありますしね。下手すると数日とか週間単位とか)

 ちなみに電気代の高騰による生産コストが上がったり停電による被害が起これば工場移転とか起こると思うよ。最悪日本から雇用がますます失われると思うけどね。

 

 

 後さ、去年より全体的に酷暑が来たらどうするの?無いとは言い切れないよね?

 ピーク電力もそう。夏場のとある一日だけでも物凄い暑い日が来て、その日が停電になるって可能性も意外と高いと思うけどね。

 

 そうやって考えると何らかの手段で余剰電力を用意するってのは必要だと思いますが。

 

 …原発は何れ縮小すべきだと思うよ。ただ原発反対論者に対しては現実は見ようねって思う。

 自分は今あるものは有効活用すべきだと思いますがね…。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    jojuさん
    2012/4/14 23:12

    そうでしょうか?

     

     原発継続の一方で、非効率な自然エネルギーに大量の税金をつぎ込もうとしています(自然エネルギー路線で大儲けするのは中韓企業でしょう、、)。

     

     効率的なガス火力を増やして、自然エネルギー路線をやめ、原発を廃棄しても、今と状況は変わらないのでは?(国民負担は変わらず、電力安定供給は維持される)

     

     原発が短期プラス、長期マイナス(災害がなくとも)であることを考えれば、むしろ原発廃棄、ガス火力拡充の路線のほうが有利とも思える。

     

     民主党政権はかなりいびつな方向に進んでいますよね。

     

    (補足)原発推進論者こそ、現実を直視する必要があります。 災害多発国に高密度の原発、という無謀さを直視し、認めるべきでは? 災害でも原発は安全、、、という神話に立脚するのは現実直視とは思えないのです。

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/4/16 14:08

     jojuさんへ

     

     コメント返し遅くなってすいません。

     先に言っておきますが自分も原発は減らすべきだと思っています。

     ただし、それを急進的にやるのは間違いだと言っているだけです。

     流石に碌なリスク計算をしないうちに、原発の恐れだけで今すぐ市民生活や企業活動を犠牲にするのはおかしいと。

     それだけの話です。

     

     後、まぁ民主のエネルギー方針は、利権とか政権への支持率の問題が有るのでブレているのは当然かと…。

     

     では、失礼します。

  • イメージ
    jojuさん
    2012/4/21 02:13

     ガス火力の増設はそんなに時間とコストのかかることでしょうか?

     原発の安全性強化と比べてコスト高でしょうか?

     

     それと、ほんとに電力は不足するのでしょうか?

     

     原発は事故コストと廃棄物処理コストを全て国(国民)に丸投げで考えているから、電力会社的には美味しすぎるのです

     

     その電力会社主導で物事が進んでること(安全性も需給予測も)、、、これを見直したうえでホントに最適な結論をだすべきと思います。

     政治決断すれば、数ヶ月で済む話でしょうが、今年は押し切られそうですねえ。

     

     災害多発国に世界一高い原発密度、、、しかも、事故リスクの高い立地(地盤が悪く、津波が来やすく、原発腐食を招きやすい海岸線ばかりに立地)。

     これ、普通に考えておかしいですよね

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/4/22 13:30

      jojuさんへ

     

     こんちには。コメントの返しが遅くなってすいません。

     

     原発が内陸国でも無い限り海岸線に多いのは緊急時の冷却水が確保しやすい所を立地に選んでいるだけの事ですし、石油ショック以降カントリーリスクの低減で原発が選ばれたのは当時の状況を考えたら仕方が無い事なんではないですかね。

     (災害うんたらなんて言うのは今回の地震によって見直された要素であって…まぁ科学技術偏重の部分が有ったのは認めますが)

     そもそも自然エネルギーとか再生エネルギーなんて言っても商業的に見合うレベルのものが日本に有るのかと言うと…。

     あれば誰かがやってそうな気がしますがねぇ…。

     

     後、

    >> ガス火力の増設はそんなに時間とコストのかかることでしょうか?

     この手の話を見る度に思うのですが…どっかの独裁国でトップの一声で決まるような状態だったら兎も角、常識的に考えて計画受けて承認貰って立地確保してなんて考えると時間もコストかかりますよね。それこそ災害対策も以前より厳しくやらないといけなくなったでしょうしね。

     だいたい一般の家屋レベルなら兎も角、少なくともマトモな建造物が1年やそこらで立ちますか?(整地とかから初めてですよ…)ましてや発電所ですよ…。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。