基本的に朝弱い。
以前、早く起きて株を仕込んだり、売ったりしていたが、
最近はそんな暇もなく電車に乗る日々。
逆に早く行けば会社でやるって手もあるのに・・。
朝の時間有効に使いたいと夜に思って
朝起きるとぎりぎりまで寝ている。
夜の自分と朝は別人です。
何年人生生きてんだか。
時々、モチベーションがあがると1ヶ月ほど早起きするんだけどなー。
タグ
#朝
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
それは最高ですねー!
体力がもてばそれが理想ですが
気力があるからこそなんでしょうか。
体力がもてばそれが理想ですが
気力があるからこそなんでしょうか。
私は夜型?朝型?
一年以上前に朝、早起きし始めるようになり、だからといって
夜寝るのも遅い!
結局起きるのは7時、寝るのは3、4時なので朝型、夜型両方です。
一年以上前に朝、早起きし始めるようになり、だからといって
夜寝るのも遅い!
結局起きるのは7時、寝るのは3、4時なので朝型、夜型両方です。
なんか、自分は夜型だ!と割り切って
夜作業したほうがいいような気がしてきました(笑)
夜作業したほうがいいような気がしてきました(笑)
確かに朝方にするとかなり時間を有効に利用できる気がします。
そう思ってはいても、ついつい夜更かしして次の朝起きられなくなってしまうんですよね^^
以前、8時出社の会社に勤めていた時は、6時半頃には家を出なければいけなかったのでかなりキツかったです。
そう思ってはいても、ついつい夜更かしして次の朝起きられなくなってしまうんですよね^^
以前、8時出社の会社に勤めていた時は、6時半頃には家を出なければいけなかったのでかなりキツかったです。
株取引24時間できるようにする動きありましたよね
自分は24時間できるから為替派なんですが
夜寝れなくなるからあまり良くないかもです^^;
自分は24時間できるから為替派なんですが
夜寝れなくなるからあまり良くないかもです^^;
一年くらい前から無理やり朝型にしたんですが夕飯後くらいからもう眠気が襲ってくるんです。
でもなんだかんだで12時前に寝ることはあまり無いし6時間くらいで起きることも多くてしんどい時もあります。
健康的なのはいいんですがたまにこれでいいのか?と思うことがあります。
歴史は夜作られるといいますしね。
でもなんだかんだで12時前に寝ることはあまり無いし6時間くらいで起きることも多くてしんどい時もあります。
健康的なのはいいんですがたまにこれでいいのか?と思うことがあります。
歴史は夜作られるといいますしね。
ああ、
「夜の自分と朝の自分は別人」、
本当にそれありますよね。
本当は朝にいろいろやるほうがいいんでしょうけど、
夜は、いろいろノッてくるとキリがないんですよね。
「夜の自分と朝の自分は別人」、
本当にそれありますよね。
本当は朝にいろいろやるほうがいいんでしょうけど、
夜は、いろいろノッてくるとキリがないんですよね。