かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ147件目 / 全278件次へ »
ブログ

ゆる概況書いてみました。

今日はツイッターでこんなの書いてみました。
いかがでしょ(^_^;)。

 

 

♪個人的ゆる概況in山形弁。

 

 寄付日経平均は はっきりすねなあと思ったけっども、大手電機が売り気配ではなーと心配しったっけの。ほしたら意外にしっかりで、(移動してきてみたら)ホンダまで切り返しったでないの。中国PMIはちっと好感だか?車部品とか復興関連とか元気あんねぇ。

 

日経平均の前引けは小幅続伸だっけ。値幅50円だけんどもまあ一応右肩上がりだぁ。下方修正が多いけんども、まぁタイ洪水とか円高とかしゃねっけ訳でもないっけからね。下値で買いがはいったんだべか。さあてこのあとも決算出てくっずね

 

13:30でダイハツ決算出てきて下げてっけど、これまで高かった銘柄だがらねえ。こういう個別に注目で日経平均は弱め小動きだねぇ。昨日の高値は上回れねえんだけども、25日と75日がGクロスしそうだし、そんなに弱くもないみたいだって言われてたっけ。

 

結局ちょぴっと高、日経平均は続伸でTOPIXは反発、5日だと。 外部環境はまちまち っちゅうかギリシャとかが日替わりでとっても付いて行がんね。。。朝方は方向感無し。中国PMIが市場予想を上回って切り返したけんども上値も追えねっけ。やっぱり決算銘柄に目が向くべ。

 

 

 

さて、
1月の米株は好成績でした。
S&Pは+4.4、ダウは+3.4%、ナスダック+8%。
ナスダックはアップルとかがきいてるんでしょね、1月月間として01年1月以来の大幅高でした。
米国では、1月が高いとその年も年間で上昇 ってアノマリーがあります。
1950~2011年では88.5%にあてはまってる強力なアノマリーです。
この期待感が米株相場を支える  との声もありました。
日本株にもプラスになるのかなぁ。。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    アヤリストさん
    2012/2/1 20:44

    1月の月足もなんとか陽線で終わって良かったです。願いが通じた。

    決算は今のところパッとしませんね。その割に指数はまあまあ。よく分からん。

    あと為替がねー。 欧州ももうそろそろ落ち着いて欲しいですが。。。

    まずギリシャ問題を解決せな。それとポルトガルの利回り恐ろしい。

    せっかくイタリア、スペインが小休止しているのに。

    さて、我が国の2月相場どうなる? 欧米の株価次第? いや為替かな。

    それが分かれば苦労はしないね。分からないから面白い。神のみぞ知る。

     

    山形弁での概況、笑えて、笑えて。んだ、んだ、よかっぺ。すばらしい!最高!!

    こーゆーの大好き。  今度、夕焼けを山形弁でお願いします。

    今日の夕焼けの声85%良かったです。このまま順調にいけば金曜には100%。

    金曜の夕焼けと夜トレ楽しみです。  お疲れ様でした。

  • イメージ
    かのぴさん
    2012/2/3 19:33

    アヤリスト様

    うけて良かったです~~。

     

    >欧州ももうそろそろ落ち着いて欲しいですが。。。

    ほんとに、いいかげんもう、ねえ。

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。