欧州危機。
現時点ではスペイン国債とイタリア国債は値上がりし、
一旦は落ち着きを見せている。(※1)
今後はどうなるか分からないが、
万が一が生じた場合、勢力図が大きく変わるものがある。
それはサッカーだ
まずはスペインサッカー、リーガ・エスパニョーラ。
バルサとレアル・マドリーの2強は財務面でも2強で、
他のチームは経営が苦しい。
そして財務の強弱は補強に表れる。
その結果として現れるリーグ成績を見て欲しい。
(上の順位表参照)
現在、得失点差が40以上の2強と、一桁とマイナスのその他のチームになっている。
(そう。極端に言えば、世界最高峰のリーグではなく、
世界最高峰のチームが2つあるリーグなのかもしれない。)
では今後、スペイン国債がデフォルトでもしようものなら、どうなるだろう?
バルサとレアル・マドリーは知名度と資金で乗り切れるかもしれないが、他のチームは深刻だ。
これ以上、リーグ内の格差が広がれば、多くの人が試合に興味を失い、収入が減少するだろう。
そうなれば2強にとってもダメージとなり、スター軍団を抱える事が出来なくなる。
徐々に選手放出し、弱体化につながる恐れがある。
つづいて、イタリアサッカー、セリエA。
こちらはスペインのようなクラブ格差がそれほどないのが救いだ。
(もちろん、インテルやACミラン、ユベントスという強豪はいる)
ただしこちらも、デフォルトでもしたら、リーグへの悪影響は必至で、
同じく選手放出を招くだろう。
さらに、問題は別のところにもある。
ついこの前までイタリア首相だったベルルスコーニ氏。
この人はメディア王(と言うよりメディア独占者)で、ACミランのオーナーだ。
要は、イタリアのビッグボス。
一人の権力者が握る歪な構造は、今後爆弾になりかねない。
(日本でも…いや、何でもない(汗))
さて、サッカーのランキングと言えば、
FIFAのナショナルチームのランキングが有名だが、
ヨーロッパにはリーグのランキングがあるのはご存知だろうか?
UEFAのリーグランキングだ。
2011年時点では
1位 イングランド
2位 スペイン
3位 ドイツ
4位 イタリア
5位 フランス
6位 ポルトガル
7位 ロシア
と続く。
現在の各国(国家)の状況は…
ドイツ:
フランス:
イングランド(面倒なのでUK): 時々
イタリア、スペイン:
と言ったところ。
5大リーグはもちろんトップ5だが、欧州危機如何では、
スペイン、イタリアの順位低下が起きるかもしれない。
もちろん、有名なクラブであれば、
オイルマネーや世界の富豪にクラブを買ってもらい、
維持(や強化)できる可能性もある。
マンチェスター・シティやチェルシーの様に。
それが良いか悪いかは別にして。
ー追記ー
このコラムは欧州債のデフォルトを予測したものでも、
欧州クラブの倒産を予測したものでもありません。念のため。
※1(PCサイト)ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYGW5K07SXKX01.html
イタリア債上昇、順調な入札で-スペイン債も堅調