フジテレビ批判デモが、電通やテレビ朝日批判に!

ひさっちさん
ひさっちさん
ありゃりゃ

フジテレビへの批判デモの矛先が次のターゲットに

まあここが元締みたいな話は以前から出てましたけどね

さてマスコミはどう報道するんでしょうかね





東京・汐留で2012年1月21日昼、180人あまりが集まるデモがあった。2011年8月以来続いている、
「反フジテレビ・韓流デモ」の参加者たちを中心としたものだ。

ヤリ玉に上がったのはフジテレビではなく、大手広告代理店「電通」。都内の最高気温は4度、
参加者は冷たい雨に濡れながらおよそ1時間にわたり、シュプレヒコールを上げ続けた。

■「電通解体!」叫んで行進
電通が広告代理店として「すべてのメディアを従え」、過剰な「韓流ごり押し」と
「日本のイメージダウン」を行っていると主張するデモ隊は、
「電通は韓流ブームねつ造商法をやめろー!」
「電通解体! 電通解体!」と口々に叫びながら、電通本社の周囲を練り歩いた。
周辺にある日本テレビや朝日新聞社に対しても「韓流押し」「反日的」だとして、
「日本テレビは第2のフジテレビになるなー!」「朝日新聞は自主的に廃刊しろー!」
「お前たち反日企業の前に、私たちは何度でも来るぞー!」と拳を振り上げた。

2011年夏、俳優・高岡蒼佑(当時・蒼甫)さんのツイッターをきっかけにネットで広がった「反フジ」「反韓流」の声は、
8月21日にはお台場・フジテレビ本社前でのおよそ6000人が参加するデモに発展し、
一時はマスメディアでも大きく取り上げられた。

ソース J-CASTニュース 1月22日(日)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000002-jct-soci
タグ
#マスコミ
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件

nyajaraさん こんにちわ

 

>日本のドラマには、再再放送をしても楽しめるドラマがたくさんある。

 

最近私もCSで流れる日本のドラマの再々放送以上のものを、よく見るようになりました。

大映シリーズがとか時代劇なんかいいですね

jojuさん こんにちわ

 

>韓国で日本文化が規制されていることを思えば、当たり前の反応でないですか

? 

 

そういう事実を知らない日本人が多いですからね

まあ諸悪の根源は、全くそれを報じようともしないマスゴミなんですがね

ハクゼンさん こんにちわ

 

左に振られることはないと思いますよ

nyajyaraさん

jojuさんの意見に賛成です。

 

いくら制作費が集まらないといって、韓国ドラマを流すにゃんて・・・

 

日本のドラマには、再再放送をしても楽しめるドラマがたくさんある。

 

韓流ドラマを流すのは、デ(き)ンツーの!

 

 

jojuさん

これって右なんですかね

 

韓国で日本文化が規制されていることを思えば、当たり前の反応でないですか

? 

(退会済み)
右に振られて左に振られて次第に消えていくんでしょうね。
ひさっちさんのブログ一覧