プルプッシュ

カいさん
カいさん


このところのフットサルでは、具体力、すなわち基本的なテクニックの決定的な不足を感じている。
そこでプルプッシュという練習をはじめた。
足裏でボールを引いて、インステップやインサイド、アウトサイド、アウトフロントなどで前に出す。
と、経験者にはまぁカンタン。
しかし、自分には難しい。
利き足は良くても逆足では思う所にボールを置けない。
しばらく練習して分かってきたことは、どうやら側軸を上手く使うと良ささそうということだ。
プッシュのときに、ドリブルに入る瞬間のように軸で押す。
ただし、身体全てを使うとドリブルになってしまうので、半分残すというわけだ。
一流のサッカー選手には必ず 側軸が発達しているのには、恐らくそういう理由があるのではないかな。
そう意識しながらやっていくと、具体力と本質力を一緒にトレーニング出来て良いように思う。
ところで、冬の講座でサイドセンターはやらないのだろうか。
上のようなことから、今、最も興味があるのが側軸なのだが、まだ今年はやってない気がする。
カいさんのブログ一覧