yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13322件目 / 全20895件次へ »
ブログ

株 原油 FX




株 原油 FX
2011年09月25日

2011年09月25日
日本が五輪出場権獲得 団体総合5位で2大会連続

【モンペリエ(フランス)共同】新体操のロンドン五輪予選を兼ねた世界選手権第6日は24日、フランスのモンペリエで団体総合を行い、日本(遠藤、畠山、松原、サイード横田、田中)が2種目の合計52.725点で5位に入り、2大会連続3度目の五輪出場を決めた。前回大会6位の日本は手具の投げ技などで細かな乱れがあったが、大きなミスはなかった。ボールで26.250点、リボン・フープでは26.475点をマークした。イタリアが計55.150点で3連覇を果たした。2位はロシア、3位はブルガリアで6位までが五輪出場権を獲得した。 =団体総合、日本チームのリボン・フープの演技(共同)

 

米ドル/円76.61 +0.32 ユーロ/円103.52 +0.87 ユーロ/米ドル1.3504 +0.0048 英ポンド/円118.51 +1.51 豪ドル/円74.93 +0.60 NZドル/円59.43 -0.13 加ドル/円74.44 +0.39 スイスフラン/円84.69 +0.72 南アランド/円9.41 +0.40

チャートを見ると一年前の介入直前の状態と良く似ているが、今週あたり絶好の為替介入日よりだろう。スイスフランは宣言の結果ユーロに対しては動きがなくなった。日本もドルに対して下限を設けるべきだ。海外資産の目減りが防げる。

ただ、ドル円は為替介入期待で個人がものすごく円売りしているので、もしも、ここが崩れると、65円ぐらいまでありとなってしまう。株価は最近ユーロに連動しているので、株価は下落は限定的。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    モウ山 ウシ象さん
    2011/9/26 06:54

    おはようございます。はじめてコメントさせていただきます。モウ山と申します。

    やはり、介入があるとすれば、今日だと思いますか。ウシ象もそう思っています。

    なぜか、先週末、ユーロとドルとで、円買いしております。

    もし、為替介入をやるのであれば、輪転機を回して、容赦無用に、円を売りまくる必要がありますね。

    おそらく、後の副作用を考えて、やりきれないのでしょう(新興国は、ドル売り、自国通貨買いの介入を実施しています)。

    その副作用の場合、輪転機を逆転させて、元に戻すということはできないですから(この場合、不可逆です。まあ、日本の場合は、外為特会で、ある程度、ドルを持っていますから、なんとかなるかも?)。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/26 08:13

    モウ山 ウシ象さん

     

    おはようございます。

     

    そうですね、今日が一番の日でしょうね。

     

    米株先物も上昇しています。

     

    リーマン以降、米国が3倍ドルをすったのに対し、日本は1.2倍ですので

     

    円高の諸悪の根源は日銀です。

     

    昨日のたかじんNOマネーでも結論はそこでした。

     

    日銀のリストラがいるようです。

     

    別組織にして、取り潰すことも考えねば。

     

     

  • イメージ
    kattanさん
    2011/9/26 10:12
  • イメージ
    モウ山 ウシ象さん
    2011/9/26 21:55

    こんばんは。モウ山です。今、帰ってきたところです。

    あの日銀総裁を、総裁にしたのは、民主党です。

    このことは忘れないほうがよいでしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/27 06:07

    モウ山 ウシ象さん

     

    そうですね、だから今度はねじれを利用して、自民党が日銀解体、総裁の交代など手を打つばんです。何もしない自民党も同罪です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。