サイクリングで東北に

yoc1234さん
yoc1234さん



サイクリングで東北に
2011年08月14日

サイクリングで長野を通り、東北の被災地を歴訪するといい、子供が1400kmの旅に出ました。大学まで30分の道のりも余り行かなかったのにビックリさせられます。今頃木曽福島あたりでしょう。みなさんに迷惑をかけ野宿で行くらしいです。コースと予定さえいってもらったら、宿を頼んだのにと思います。この時期何処もいっぱいと言いながら、結構あいています。自分達で計画したので一日100kmという超軟弱設定も、山道なら仕方ないでしょう。山梨以降は下り坂で1日200kmも楽勝でしょうが。自分も山登りで石鎚山など登ったので子供もおなじことをしたようです。そこで、自転車を交換させられ、通学用自転車に乗ると壊れた箇所ばかり。早速自転車屋さんでタイヤ交換、チェーンの調整などしてもらってきました。どんな顔になって帰ってくるか想像できます。
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
yoc1234さん

Rateckさん 

 

こんばんは。

 

自分にはない一面を通して大きくなっていくのでしょう。

 

挑戦はいくつになっても大事です。

 

教えられることが多いです。

Rateckさん
そういう経験を経て、子供たちは成長していくんですね。
私は応援します
yoc1234さん

とうへんぼくさん

 

こんばんは。

 

ご心配ありがとうございます。

 

この前も水泳の全国大会で優勝しています。

 

体だけは丈夫のようです。

 

スポーツのことも十分わかっているので、

 

多分大丈夫でしょう。

 

今頃塩尻を過ぎていることでしょう。

 

1000mも標高を登るんですね。

 

大変です。

 

塩尻なら、もっとも自分なら日帰りしてるでしょう。

 

 

こんにちは

頼もしい限りですが、この時期は脱水(熱中症)に気をつけないといけませんね。
辺鄙な所を通過する場合など気温の差が異常に大きな場合があります。

若いから出来る個とですが心配ですね。
yoc1234さん

kattanさん

 

そうですね、自転車とくいな人が引っ張ってくれるのでしょうが、

 

少し無謀です。

 

今だからできることですね。

 

自分だったら、半分の時間で行ってしまいます。

kattanさん

      ~子供が1400kmの旅に出ました。

 

有望なこどもさんですね。うらやましいです。

なにごとも経験ですから、若いときゃ無茶も大事ですね。  (^^♪

yoc1234さん

花咲薫子さん

 

人生で一番遠回りしていい時。

 

こんな時期にのんびり、社会を勉強できます。

 

人との出会いは大切です。

 

いい思い出になりそうです。

良いですね、自転車で長距離の旅。

 

ずっと前ですが、いとこ(男性)が、やはり大学の夏休みに、東北縦断を自転車でやったことがあります。色んな出会いもあったりして、青春の一幕に良い思い出になりそうですね(^^)。

yoc1234さん

美味しいうどんさん

 

こんにちは。

 

紅葉に時期に川の流れが綺麗に見えます。

 

くだりはいいですが、のぼりは死にそう。

 

親父はここの山を何度も戦闘機で飛んだとのこと。

 

直ぐそばに海軍の飛行学校がありました。

こんにちは。

 

yocさんに 大学生のお子様^^

 

あらま~yocさんて けっこうお若いのですね。^^

 

石鎚山に登られましたとのこと、秋の石鎚の紅葉 奇麗でしょう^^

 

岩場もあるし 天狗岳からの東稜コースはスリル満点です。

 

足元200mの垂直稜線もありますよ^^

yoc1234さん

nyajyaraさん

 

こんにちは。

 

ご心配ありがとうございます。

 

そういいながら岩盤浴やラジュウム温泉のほうが

 

放射能の程度はすごく多いです。

 

海外の温泉地からはうちと同じぐらいか少ないのに

 

なぜ心配するのかと笑われています。

 

科学を志す子供達を信じましょう。

 

広島や長崎の人たちの発がん性は他より低いということはご存知ですか?

nyajyaraさん

子供を、放射能値が高いところには行かせないほうが良いと思うけどなぁ・・・

 

人間は放射能を浴びると、遺伝子が破壊されるそうです。

 

それが徐々に進んでいくというのだから、福島県の人はなるべく遠くに避難したほうが良いと思います。

 

 

yoc1234さんのブログ一覧