B型肝炎基本合意方針で反応
札幌地方裁判所で行われているB型肝炎をめぐる集団訴訟が今月28日に和解の基本合意が成立する
見通しになったことについて、新潟の原告団は 「合意の見通しがたって非常にうれしく思う」 と述べました。
この裁判は 「予防接種の注射器の使い回しでB型肝炎に感染した」 として、全国10の裁判所で患者や
遺族など700人あまりが国に賠償を求めているもので、このうち、札幌地裁は ▼国が1人あたり最高で
3600万円を支払うことや ▼国が医療行政の不備を認めて原告に謝罪すること、それに ▼B型肝炎の
治療や検査の助成制度などを原告と国とで協議することなどで今月28日に和解の基本合意が成立する
見通しになりました。
これについて、新潟の原告団の金子剛代表が新潟市中央区できょう記者会見を開き、 「当初の目標よりも
時間はかかったが、合意の見通しがたって非常にうれしく思う」 と述べました。
そのうえで、症状が出てから20年以上がたち法律上は賠償を求める権利が無くなったとされる患者との間に
和解の金額に差が出ることについて、金子代表は 「これまで何回も国会や厚生労働省にも陳情を行って
きたが、国を動かすことの大変さを実感した。 このことについては24日裁判所からも改めて議論して欲しいと
いう所感が示されたのでそれに期待したい」 と述べました。
06月25日 13時01分
まぁ 、今回の 東日本大震災で 小中学校への 国の決めた 例の 20 ミリシーベルト ? の基準が ・ ・ ・
のちのち この B型肝炎の問題のように ? ならないと、いいですがぁ ~~ (;¬_¬)