答えはPBRにある。
平成23年3月がまだわからないがそう変わらないだろうから書いておく。
【計算式】PBR=株価÷BPS(1株当たり純資産)
●7202 いすゞ (株価は6月22日終値)
平成22年3月 352円÷175.62=2.004
平成20年3月 352円÷212.53=1.656 ←BPSが良かった数字
●7205 日野自動車 (株価は6月22日終値)
平成22年3月 457円÷364.88円=1.255
【比較結果】
比較してどうだろうか?いすゞのPERが2.004に対し、日野は1.255である。
明らかにいすゞの方が割高なのだ。
いすゞの4月13日~4月14日に窓をあけている。この窓埋めはどうするのか。
仮に窓埋めの298円でPBRを計算すると1.696と多少改善される。
さらに日野のPBR1.255で計算すると、株価はどうなるか
いすゞの株価は約221円となる。