会社の同僚が・・

タマネギさん
タマネギさん

午前中、同僚とテニス!

 

休憩中に、今回の震災後の投資で、相当の利確に成功したとの事。

 

もちろん、多額の義援金も忘れなかった、と話していた。

 

一方、自分の投資はというと、全くのフリーズ状態。

 

塩漬けしていた太陽光発電関連銘柄が、今や一番の優等生で

 

今後も期待できるのではと、もう少しホールド(フリーズ^^;)の予定である。

 

先日、みんかぶの尊敬する先輩から

 

投資の「格言」を教えていただいたのであるが、相変わらず未熟者です^^;

 

午後は、畑へ

 

昨日、仕事帰りにホームセンターで衝動買いした安納芋の苗を植え付けて、

 

「ポロタン」という、かわいい名の栗の木も植えつけました。

 

なんでも、渋皮がポロっと簡単に剥けることからついたらしい・・^^;

 

早く実がならないか、今から楽しみ^^

 

投資も家庭菜園並みに能動的に出来ればよいのですが・・^^;

 

 

10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
おちゃちゃさん、こんばんわ。

コメント、有難うございます^^

テニスは、ボルグ、マッケンローの全盛時代に始めて

かれこれ、○○年^^;になります。

こちらこそ、よろしくお願いします^^
こんばんはぁ、
ラケットのアイコンに惹かれてやってきました(*^_^*)
2本お持ちで、フレームが細いラケット(*^_^*)
かなり、お好きなんでしょうね!!!
何かご縁が有りましたらよろしくお願いします
球さん、こんにちわ!

みんかぶの尊敬する大先輩として

withさんとペアー(ここ大事)で掲げさせていただきます^^

これからも、楽しい日記や、辛口コメント、よろしくお願いします^^;
球さん
こんにちは。

 決して冷酷ではありません。^^;

正義派だと思っています。楽天家とも…。


 なんか数が増えてるなと思っていました。

タマネギさんだったんですか、きゃぁ~恥ずかしいです^^;

リスペクトには…何か足りない人間です~~^^;

・・・ありがとうございます。
球さん、おはようございます!

信用取引されてるんですね、私は現物のみです。

withさん曰く、冷酷さも必要とのこと

球さんの投資への姿勢はどうでしょうか?

日記へのコメントは冷静さ(冷酷さ?^^;)が伝わってきますが・・^^

勝手にリスペクトして、すみません^^
球さん
こんばんは。

 震災の時は、信用枠が目減りして資金がショートしそうでした^^;

買いに走れる状態ではなかったですね。今思い出しても冷や汗でそう。


 実りのある樹木もいいですね。

ホントはそういう樹木も植えたいんですが、、、。
withさん、こんばんわ!

タイトルと本文は、私の性格上一貫性が無いのかも・・^^;

withさんも買えなかったんですね、

じゃ~、冷酷じゃないってことにしときましょう^^;

意外と同僚は、withさんのみんかぶフレンズかもしれませんよ、

オフ会でばったりとか・・^^;

ところで、(話変わりまして)

佳例川の方だったんですね、

てっきり、福沢か福地の方ではないかと想像してました

20年ほど昔、立本(元?)とか六村とかに仕事で行ってたんですよ。

懐かしいな~~。^^
ローズさん、こんばんわ!

コメント有難うございます。^^

野菜だけでなく果樹もたくさん植えられてるんですね。

サクランボ植えてますが、なかなか実りません。

こちらは気候がむいてないのでしょうか?

腕がないんですね^^;

ホームセンターのハシゴ楽しいですよね

私も大好きです^^;
with24さん
こんばんわ^^

タイトル見て同僚がどうされたのかと・・・^^;

そうですね、冷静に考えれば買いと思ったのですが・・・

私は買えませんでした。^^

冷酷さも必要です。^^

同僚の人がそうだと言ってるわけではありませんので^^;
こんばんは

先ほどはコメント有難うございました。

おいもの苗を植えられたのですね。

栗の木も・・・

早く大きくなぁれ!!ですね

私もお花も野菜も実のなる木も大好きです。

木は梅 桃 枇杷 柿 サクランボ イチジクを植えています

書きだしてみたら欲張りですね~
タマネギさんのブログ一覧