先週はすべての予想、理論を吹き飛ばしました。9・11同時多発テロを想い出します。
しばらくはカンと反射神経による、短期戦のときでしょう。
当分は、東芝だけで運用するつもりです。
東芝に絞ったことに、深い理由はありません。フォローしている20銘柄のうち、
2日連続のストップ安、3日めも大幅安値をつけたという銘柄は、ほかにないからです。
持ち株としての回復が見込めるほか、
1日あたりの出来高も、変動幅も大きく、デイトレードにも適しています。
資金の半分を現物で持ち、上げ過ぎには同じ株数の「信用売り」で応じ、
下げ過ぎには現物買いで向かいます。値幅取りの目標は、いずれも原則1%。
(これまでの経験では、利益の7-8割は「売り」であげています。「震える」勝負には見返りも大きい。)
前場での手仕舞いを目指します。後場は、平時には前場の範囲の値動きが多く、
変動期は読みにくいように見えます。(後場は見ません。)
――利益幅は小さく、忙しい運用ですが、堅実な方法ではないでしょうか。
――この機会に、もう一目、強くなりたいものです。