今日は東京電力を寄り付き前にPTSで600台で買い、前場で700台で売りました。利益は一部募金します
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
しばらく仕事の都合で短期売買できていませんでしたが、停電の影響で空いた時間にトレード。やはり短期のほうがメリハリがついて自分には向いているようです。
昨日今日と新興株の一部がリバウンドしてますが、気になる点があります。それは出来高が少ない銘柄が多いこと。安値なのに買い場とは思えず、様子見または一時撤退している機関や個人が多いということだと思います。もしくは売り方がまだ買い戻していないのかもしれません。
そして明日は連休前の週末。原発で進展がなければ、リバウンドした銘柄を筆頭に急落するとみます。多分大半の方がそう考えているのではと思います。
果たして明日は買い場となるのか。様子見が正解か。