朝日新聞が「民主党に甘い」と自らの論説で書いたことに猛烈批判。
>ここまで言うなら、朝日よ、民主党の体たらくに責任をとれ。
まさに産経正論だ。
国民を無視した権力闘争に明け暮れ、経済対策も外交政策も無策の体たらく状態で国をガタガタにしている民主党。
朝日もここまで同じ左巻きの仲間を擁護するなら、しっかりけつを拭けって事だな。
そもそも報道とは中立であるべきだと思うのだが。。。朝日は自ら偏向してますって認めたようなものだな。
それで政権や民主の不祥事を、あえて報道しない自由を駆使してるんですな。
もうこんな新聞無くなっていいよ。
大森事務所代表・大森義夫
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110220/amr11022007350002-n2.htm
各紙が訳出していないのは、海外に駐屯する米国軍人男女は「われわれの尊敬、感謝、全面支援」を確信してよいという大統領の言葉。また、各紙は「5年間で輸出を倍増して200万人の雇用を創出する」の意味を指摘していない。大統領はTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の狙いを明かしているのだ。
ところで、1月29日付の朝日、紙面審査のページで論説主幹が「もし同じようなことが自民党の長期政権下で行われたとすれば相当厳しい論調で書いていたものでも、やや慎重な書き方にとどめることもある。民主党に甘いという批判も受けるが、政権を壊すためではなく、政治をどうすればいいかを考えることが何より重要だ」と語っている。ここまで言うなら、朝日よ、民主党の体たらくに責任をとれ。