1月30日、日曜日。(今のところ)晴れ。
今日、Yahoo!の右上の四角い広告スペースを観察しました。(画像参照)
…小学校の夏休み朝顔日記みたいに書きたかったのですが、
手書き風フォントに 出来ないので、雰囲気が出ません(^^;)
それはさて置き。
以前はyahooのサービスやyahoo関連の広告ばかりだったのに、
最近はちゃんと(?)他社の広告が目に付くようになりました。
(もちろん今まで通り? yahoo関連の広告も出てきますけれどね)
1つ事例だけ取り上げても全体を見通すための
サンプリングには程遠いことは承知(しているつもり)ですが、
企業も広告を打てる余力が出てきたということでしょうか
googleも調べようと思ったけど…
google広告は文字が基本なのでパッとは分かりませんでした(汗)
そうそう、昔はネット上の画像の広告はバナーって言ってましたが、
最近この言葉を目にしなくなったような気が。呼び方が変わったのでしょうかね?