国債引下げは消費税上げろという催促だと与謝野経産相

ひさっちさん
ひさっちさん

与謝野経産相がS&Pの日本国債引き下げに関し、消費税を早く上げろという催促だとBSフジの番組で語ったとか。

 

私が思うに、消費税を早く上げろではなく、民主党早く下野しろという事ではないかと思うんだけどね。

 

また税金で飯食っている連中の数を減らせということや、子供手当や農家の個別補償のような無意味な財政悪化を招くだけのバラマキ政策を止めろという事かとも。

 

海外では格下げの理由が「民主党政権」ってはっきり報道されているのにね。

 

この人が政策通ね。。。。誰が言ってんだ?

ただの財務省擁護の人間じゃん。

 

こんな状況で消費税上げたら、財政再建以前に不況突入で、結果税収がさらに減って財政危機が深刻になるだけ。

さすがリーマン破綻の影響を問われ、ハチに刺された程度って答えただけのことはあるわ。

 

成長戦略も持たない連中が国の舵取りしてりゃ、外国から敬遠されるのも仕方ないですわな

 

 

 

 

 

国債格下げ「消費増税の催促」=与謝野経財相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000001-jij-pol

 

 与謝野馨経済財政担当相は27日夜、BSフジの報道番組に出演、米国の格付け会社が日本国債の長期格付けを引き下げたことについて、「(消費増税を)早くやれという催促だ」と語った。同相は「日本の消費税はたった5%。スウェーデン25%、ドイツも20%。(日本には)まだ消費税という使ってない武器があると(世界の人は)今まで思っていた」と指摘、財政再建に向け消費税率引き上げが必要との考えを示した。

タグ
#民主党
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
権左衛門さん こんにちわ

>ます、【医者】にかかる方がいいのでは。。。。

民主党の連中と一緒で、自己中心的で図々しさにつける薬はないと思います。


>海外では格下げの理由が「民主党政権」ってはっきり報道されているのにね。=というのがね当然でしょう。。。

自分達の悪い事は、聞こえなくなる都合のよい人達ですからね。


>政治とは、まず、【現場の状況】を見てから、
=徐徐にしていかなければ。。。=

右肩上がりの経済が前提の考え方しかできない学者に、経営など出来る訳がありません。
学者や公務員が商売して潰すのはよくあることですから。
しかし国でこれをやられたんではたまりません
yoc1234さん  こんにちわ

>選挙の前に増税といって、夏負けたのに、懲りない連中です。

周りが見えない真正の馬鹿なんでしょうね


>経済じゃなく政府に問題あるというのは、海外の一致した見方。

これを放送しないで隠す日本のマスゴミが一番悪いと思います。
自身で言いづらかったら海外ではこんな風に言われてますとか紹介して逃げれば良いものを。
結局無知な国民があざ笑われるだけなのに
ひさっちさん

こんにちは。。。

=与謝野経産相がS&Pの日本国債引き下げに関し、消費税を早く上げろという催促だと=本気で言っているのでしょうか。。。

もし、そうならば、かなりと言うか
ます、【医者】にかかる方がいいのでは。。。。

今=消費税を上げる=と言って賛成する人は、本当に居ないと思いますが。。。???

どういう頭に成れば、そんなことが癒えてくるのか。。。

素直に見れば
=海外では格下げの理由が「民主党政権」ってはっきり報道されているのにね。=というのがね当然でしょう。。。

この与謝野と言い、
管と言い、
一体、どうなっているのだ!!!ともう、
言う元気もなくなってきます。。。

政治とは、まず、【現場の状況】を見てから、
=徐徐にしていかなければ。。。=
【反動】が。。。

頭の中だけの【現状認識】を=現在の状況=だと言われても。。。
誰が、ついてくるというのか。。。

それとも、論理的???に言えば、
たとえ、【極貧】になるかもしれないが、
みんなが賛成するとでも思っているのか。。。???

もう、普通???理解を超える人たちが、
【日本の政治を牛耳っている。。。】現状に
どう対処したらいいのか。。。
yoc1234さん
こんにちは。

選挙の前に増税といって、夏負けたのに、懲りない連中です。

経済じゃなく政府に問題あるというのは、海外の一致した見方。

それにしても今期も空前の企業収益。

一体どこに行くのか?
ひさっちさんのブログ一覧